ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年09月18日

ご挨拶

みなさん、お疲れさまです。


このままフェードアウト(閉鎖)しようかとも考えましたが・・・




思い起こせば、

ここまで多くの方々に支えられて、やってこられたのも事実だし、

最後は、挨拶だけは、しっかりやって、締めようと思い、

現在に至ります。



実は、当ブログの閉鎖(更新ストップ)につきましては、

正直、数年前から考えて、考えていました。



最後という、こういう場面で、色々書きたいこともありましたが、

そこは、長くなってしまうので(^_^;)



で・・・

振り返れば、時の経つのは早いもので、



気が付けば、プロフィール写真カメラに使っているタンデムシートの我が子も既に成人を迎え、

いまでは、クルマも自分で運転するようになったし、
(気が付けば、初心者マーク若葉マークも、もういらないパー)


先日、ひさしぶりに自宅に戻ってきたので、

人生で初めて、我が子と宅呑みビールもしました。
(話題はナイショですぴよこ_酔っ払う)


そんな、我が子の成長とは裏腹に、

実家の独り暮らしの親父は、どんどん年老いていくわけで、

まあ、もちろん自分もっす(´。`)



そんなワケで、


実家の親父のコトもあるし、

残りの人生、まだまだ我が子に伝えたいコトも、山ほどあるし、
(まあ、釣りもその一つですけどねパー)

なにより自分で、ずっとやりたいことも、あったので、
(結婚してからっていうものの、ず~っと放置のまま経過中汗)



そんな理由もあっての決断です。


まあ、実際のところ、

いまはブログの時代じゃ~ないしね。

ある意味、よくここまで、しつこく粘ってやってきたかな。とw




いま、これを書きながら、

振り返って観てみると、思い出はいっぱいあるし、

なにより、本当に多くの人に出逢ってきたなぁ~と感じます。

最近、ぜんぜん、逢わなくなっちゃっている人も多いけど、

みんな、それぞれの道で、それぞれ目標もって

きっと頑張っているんだろうなぁ~って、思います。



もちろん、釣りをね。完全に辞めたワケじゃ~ないので、

現場で会った時は、いつも通り、よろしくお願い致します。




ホント。なんやかんやと、よくやってこれたな。と

ホーム河川は、阿武隈川でした。

基本的に釣りって言ったら、基本的に地元でやる派グー

そんな感じで、ほぼ地元一筋でやってきました。




一番の思い出のサカナは・・・・・


ん~、写真観ると、

その時、その時の苦労や、思い出が思い起こされますが、



息子が初めて釣った魚や・・・


初のサクラマスなどなど・・・




んでも、やっぱり、あえて言えば、

やっぱ、これかな~





危険いま観ると画質粗いぴよこ2




逆に、悲しかった?コトは・・・・・・


数年前に、後輩に、

「俺の先輩に、めっちゃコチ釣れるとこ教えてもらいました。」

「阿武隈河口ってとこです。知ってますか?」って、

聞かれたときかなw




では、これで、最後です。

みなさん、長い間、本当にありがとうございました。


自分のゴミぐらいは、自分で拾って帰って下さいね。


2024.9.18 どらごんさん家の日記帳終わります。

さようなら。

これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 07:11Comments(0)釣り(対象魚ALL)

2024年09月17日

阿武隈シーバス34

どもです。



この日は、2バイト1キャッチでしたパー













この1本目は、開始早々にスンナリ釣れたからチュッ

もう少し行けるかと思ったんですが、

2本目は、アタリだけで終了わーん汗

できれば、両方獲りたかったな。



って、コト?で?

じゃないけど、デイ晴れも気になってたので、

様子見にいってみましたパンチ





また、コイツ居ました(´д`)











ん~ガーン汗


さいきん、このポイント

ナマズ・ポイントになりつつあるのかタラ~



これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 07:11Comments(0)シーバスナマズ

2024年09月09日

阿武隈シーバス33

どもです。



いやぁ~、今回は全然ダメダメ(*_*)ブロークンハートで、



デイやったり、ナイトやったり、

ポイント変えてみたり、




もう、あっちもこっちも車ダッシュやってみたんですが、




デイでは、こんなサイズばっかだしやべー







んでわ、ナイトだと思って行ってみたものの



ムハンえーんブロークンハート

ホント、さわりも無かったっすわ~汗




もう、トータル何時間ロッド振ってるんだろう~
(マジで判らないくらいやってましたぴよこ2)





で、結局

さまよい&さまよい(@_@)続け・・・




行き着いたトコロは、以前から気になっていたんだけど、

何度か、ロッド振ったことあるんだけど、


結果が出たこと無いポイントあせる




ここもサカナ出ると思うんだけどなぁ~

なんて思いながら、

半分ヤケクソでキャストすること、6投目。





カツッ




っと、小さいアタリ(゚Д゚)んびっくり




だったけど、


そこから、良い感じにロッドが曲がり、

ようやく、目が覚めましたビックリびっくり









やっと、きた~( ^o^)ノ





やってくれたぜ

PUNCH LINE95
(パンチライン95)





キツい週末でした(´д`)



これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 07:11Comments(0)シーバス

2024年09月02日

阿武隈シーバス32

どもです。


週末は、

なんだかハッキリしない台風に、また翻弄(*_*)汗されていました。




んで、ここんんとこ、ナイト・ゲームばっかりだったんですが、
(だって日中は、アツ過ぎだよガーン




ひさしぶりに、デイ・シーバス行ってみましたパンチ





開始30分は、完全ムハンあせるだったんですが、



ちょっと、予定していなかった方向に投げてみたら・・・
(このとき、もうすでにかな~り気抜けてましたよ)









ん?

いま、あたったびっくり




とりあえず、アタリだったとしても、

フッキングしなかったから、

もう一回投げたら喰うかなはてな



いや、まてパー



ここで、連投したら、逆に見切られるかも(゚_゚;)汗


なんて、思いながら、

わざと、違う方向に数投投げて、場を少し落ち着かせて、



さて、そろそろどうかな。

少しアプローチを変えて、さっきの方向に投げてみたら・・・








いましたヘ(^o^)/ハート

















そうそう、ずっと前から、

以前もらったリールの活躍ぶりを写真に残してやらなきゃわーん

って、思ってて、

釣れると、すっかり忘れてリリースしちゃってたので汗



だいぶ、遅くなりましたが、



こんな感じで、頑張ってくれていますキラキラ



ホントに、拘りさえなければ、

ぜんぜんOKですよナイス
(強がりじゃ~なくてですよ。)

しかも、だんだん馴染んできてるし(笑)



まあ、自分も欲しいリールあるんで、

中古品めぐり目とか、色々やっているんですけど、
(新品買えないぴよこ_風邪をひく)


ひとまず、今シーズンは、このまま行っちゃおうグーみたいな感じです。





さて、話しを戻して、


もう1本獲れないかな~!(^^)!



なんて、やってたら、






マジかびっくり




まだ居るじゃん








いい突っ込みするから、

また同じくらいのヤツかと思ってやり取りしてたよわタラ~







キミかよぉぉぉ~









まあ、強いて言えば、

よくよく思い出せば、途中一度もエラ洗いしなかったわ









ナイス・ファイトでしたぴよこ2



これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 07:11Comments(0)シーバスナマズ