2013年05月27日
初心に戻って
さいきん、
いや、この数か月
サクラだ!渓流だぁ~!
だの言って、
このブログ立ち上げ時の初心をすっかり忘れ、
マイ・フェイボリット・フィッシングに
没頭しすぎた感
があるので、
すこ~し、初心に帰って
昨日は、一日中
我が子と釣りしてました~
まずは、
とりあえずサカナを出したいと思い
平日に偵察してきた野池へバス釣りに
で、さっそく、
我が子がサクッと

あ、ちなみに
あ~君キミ
(@_@;)調子に乗るなよ~
それ、
パパが、平日に眠い目こすって
偵察して、必釣パターンを掴んでおいたお陰
だからねぇ~<(`^´)>
忘れるなよ~(・。・;オーイ!
ってな感じですが、
こうなると、
まるで、
あたかも自分ひとりで釣ったかのように、チョーシぶっこいて
止まりません(^_^;)

まぁ、サイズは抜きにして、
とりあえず、
ポツポツ釣れます
ん~(ーー;)
なんか・・・・・・・・・・・・・・・楽しそう・・・(・・;)
ん~、
おいどんにも、やらせてけろ~(ーー;)
って、
釣ったら
な、
なんで(汗)
おいどん時に限って
ここまで、
サイズ落ちるかな~

あらかた楽しんでくれたようなので、
この辺で、バス釣り終了
今度は、一路クルマを走らせ
とあるダムへトラウト狙いに
でも、
なぜか?
ここでも、
バスガスバクハツ(>_<)



むむむ~((+_+))
粘っても、ネバってもバスばかり
さっぱり、トラウト釣れる気しないので、
「まだ時間あるし、あと何か?したい釣りあるかぁ~?」
って、本人に聞いたら、
「パパみたいに渓流釣りして、ヤマメ釣りて~(^^)/」って
そりゃ~(@_@;)ムリってモンじゃね~って、
一瞬、思ったけど
脳みそフル回転で
あった

この辺なら、
入渓最初の50m区間ぐらいは、なんとか子供でも^_^;
体験ぐらい・・・・・・・・なら(~_~;)ハハハ!
「釣れなくても、しょ~がね~んだからな~!」

って、いままで学んだ事を我が子に伝えて、
やらせてみたら
がはは(^。^)
ホントに
釣れちゃた!ヽ(^。^)ノ
やるな~!(・。・;おぬし

しかも、初めて釣ったわりに
サイズも、何気にいいんじゃね~
最後に、
写真も、パパみたいに撮ってみたいっていうから
ヘッポコだけど、
こ、こんなカンジ~(^_^;)かな?
ちょっと、ちがうなぁ~

でも、
人生初ヤマメには、
本人も大満足してくれたよ~なので
連れて行ってみて、よかったかな?
いや~、ひさびさに
我が子と釣り三昧の一日でした(*^_^*)
これで、いいのだ。
いや、この数か月
サクラだ!渓流だぁ~!
だの言って、
このブログ立ち上げ時の初心をすっかり忘れ、
マイ・フェイボリット・フィッシングに
没頭しすぎた感

すこ~し、初心に帰って
昨日は、一日中
我が子と釣りしてました~

まずは、
とりあえずサカナを出したいと思い
平日に偵察してきた野池へバス釣りに

で、さっそく、
我が子がサクッと
あ、ちなみに
あ~君キミ

(@_@;)調子に乗るなよ~

それ、
パパが、平日に眠い目こすって
偵察して、必釣パターンを掴んでおいたお陰
だからねぇ~<(`^´)>
忘れるなよ~(・。・;オーイ!
ってな感じですが、
こうなると、
まるで、
あたかも自分ひとりで釣ったかのように、チョーシぶっこいて
止まりません(^_^;)
まぁ、サイズは抜きにして、
とりあえず、
ポツポツ釣れます

ん~(ーー;)
なんか・・・・・・・・・・・・・・・楽しそう・・・(・・;)
ん~、
おいどんにも、やらせてけろ~(ーー;)
って、
釣ったら
な、
なんで(汗)
おいどん時に限って

ここまで、
サイズ落ちるかな~

あらかた楽しんでくれたようなので、
この辺で、バス釣り終了

今度は、一路クルマを走らせ
とあるダムへトラウト狙いに

でも、
なぜか?
ここでも、
バスガスバクハツ(>_<)



むむむ~((+_+))
粘っても、ネバってもバスばかり

さっぱり、トラウト釣れる気しないので、
「まだ時間あるし、あと何か?したい釣りあるかぁ~?」
って、本人に聞いたら、
「パパみたいに渓流釣りして、ヤマメ釣りて~(^^)/」って

そりゃ~(@_@;)ムリってモンじゃね~って、
一瞬、思ったけど
脳みそフル回転で

あった


この辺なら、
入渓最初の50m区間ぐらいは、なんとか子供でも^_^;
体験ぐらい・・・・・・・・なら(~_~;)ハハハ!
「釣れなくても、しょ~がね~んだからな~!」
って、いままで学んだ事を我が子に伝えて、
やらせてみたら
がはは(^。^)
ホントに
釣れちゃた!ヽ(^。^)ノ
やるな~!(・。・;おぬし

しかも、初めて釣ったわりに
サイズも、何気にいいんじゃね~

最後に、

ヘッポコだけど、
こ、こんなカンジ~(^_^;)かな?
ちょっと、ちがうなぁ~

でも、
人生初ヤマメには、
本人も大満足してくれたよ~なので

連れて行ってみて、よかったかな?
いや~、ひさびさに
我が子と釣り三昧の一日でした(*^_^*)
これで、いいのだ。
2013年05月25日
今週の朝練
WeekDay前半は、
ギル探しの結果、
ブラックばっかり
でしたが、
後半の朝練は、
もっと、もっと早起きして
そろそろいいんじゃな~い
って、
地元のいろんなサカナの調査や、
ひっさびさなんで、マイポイントの地形の変化などの調査を
出社前にやってました~
が、(>_<)
さっぱり、釣れません
もはや
ヽ(^。^)ノカスだねぇ~
って、ことで、結局
後半も、遊んでくれたのは、
やっぱり

ブラック君だけ
こういう友達は、大切にしないとねぇ~(*^_^*)
さて、今日は仕事
朝メシ喰って

ガンバリます
これで、いいのだ。
ギル探しの結果、
ブラックばっかり

後半の朝練は、
もっと、もっと早起きして
そろそろいいんじゃな~い

地元のいろんなサカナの調査や、
ひっさびさなんで、マイポイントの地形の変化などの調査を
出社前にやってました~

が、(>_<)
さっぱり、釣れません

もはや

ヽ(^。^)ノカスだねぇ~
って、ことで、結局
後半も、遊んでくれたのは、
やっぱり
ブラック君だけ

こういう友達は、大切にしないとねぇ~(*^_^*)
さて、今日は仕事

朝メシ喰って
ガンバリます

これで、いいのだ。
2013年05月22日
釣れない(朝練)
この時間だと(^_^;)
挨拶は、
「もう呑んでますかぁ~?」
(*^_^*)なのかな???
今日は、
昨日の偵察を参考に
作戦
を立て直して
再度、同じ野池にギル狙いに
目覚まし全開で、
早朝から
行くも
バス君

ま、まぁ釣れないよりはいいな
でも、
その後も
また、バス君


こりゃ~(@_@;)
って、
場所をちょこっと変えても
またまたバス君(~_~;)
し、しかも小さい

ここには、ギルいないのかなぁ~(>_<)
ギルに逢いたいなぁ~
近場で
これで、いいのだ。
挨拶は、
「もう呑んでますかぁ~?」
(*^_^*)なのかな???
今日は、
昨日の偵察を参考に
作戦

再度、同じ野池にギル狙いに

目覚まし全開で、
早朝から
行くも

バス君
ま、まぁ釣れないよりはいいな

でも、
その後も
また、バス君
こりゃ~(@_@;)

場所をちょこっと変えても

またまたバス君(~_~;)
し、しかも小さい

ここには、ギルいないのかなぁ~(>_<)
ギルに逢いたいなぁ~

近場で

これで、いいのだ。
2013年05月21日
朝練調査
以前、
我が子にギル釣りてぇ~(*^。^*)
って、言われてたのを思い出したので
今日は、
以前から、 気になっていた野池に
早起きして、
通勤前に調査&初チャレンジに行ってきました(^_^)/
(・。・;ギルいね~かな~
開始早々、
ヒットするも、
マジで、こんなに早く反応してくれるとは思わず
痛恨のバラシ(>_<)
とりあえず、
サカナは、居るみたいなので、
いかにも的な藻場をノーシンカーでチョンチョンと(^o^;)

いました(^_^ゞ
ちっちゃいし、本命じゃなかったけど、
まあ、こっちでも良かったんで(汗)
とりあえず、
釣りが成立しそうなのは確認できたんで、
休日で、遠出できない時は、我が子も連れて(^O^)だな~♪
これで、いいのだ。
我が子にギル釣りてぇ~(*^。^*)
って、言われてたのを思い出したので

今日は、
以前から、 気になっていた野池に
早起きして、
通勤前に調査&初チャレンジに行ってきました(^_^)/
(・。・;ギルいね~かな~
開始早々、
ヒットするも、
マジで、こんなに早く反応してくれるとは思わず
痛恨のバラシ(>_<)
とりあえず、
サカナは、居るみたいなので、
いかにも的な藻場をノーシンカーでチョンチョンと(^o^;)
いました(^_^ゞ
ちっちゃいし、本命じゃなかったけど、
まあ、こっちでも良かったんで(汗)
とりあえず、
釣りが成立しそうなのは確認できたんで、
休日で、遠出できない時は、我が子も連れて(^O^)だな~♪
これで、いいのだ。
タグ :やべぇ~(;´д`)ねむい。
2013年05月19日
懲りずに渓流
はあぁぁぁ~(-_-;)
なんか、
みなさんの週末の釣果は、それなりにいい感じじゃあ~ないですかぁ~(@_@;)???
そんな、
朗報(・_・;)いいなぁ~
が飛び交う中
前回に続き
おいどんは、今回も
渓流にチャレンジしてきましたよ~
今回は、同行者として、グッチさんとリキさんが付き合ってくれました
開始直後は、反応が無かったんですが
なんとか
1本目
20cmぐらいのヤマメGET\(^o^)/
※個人的に最大だね~

とりあえず、
良かった~(*^_^*)ので、
もう一枚

でも、
今回は、ここからが地獄のロード
その後、だれ一人
さっぱり釣れましぇん
の時間が・・・・・
ただただ流れ
ただただただ流れ
まだまだ流れ・・・・・・
ようやく
ようやく
HIT
したのは、
またしても
おいどん(^^♪
ん?
やべぇ~(@_@;)
2本目GETしたけど、
このままだと、
空気が、
重い気がする(+_+)
さいわい誰も気が付いていないみたいだし^_^;
黙ってリリースしちゃお
の前に
小さいけど、
こそっと、
せっかくなので、
写真だけは、撮っておこうね(^_^;)

けっきょく、2本のまま
前半終了
昼ごはん

しかし、
その
昼メシ喰ったのが、功を奏したのか
後半に入って、
リキさんGETヽ(^。^)ノ

それをみて、ようやくグッチさんも
ホンキモードで
ナイス・サイズのヤマメGET(^^♪
サクッとね(・。・;おおぉ~!

その後は、小さいヤマメを釣ったり、バラしたりで、
ナイス・サイズのイワナには、お逢いすることなく
本日の釣行は終了~
おいどん的にまとめると、
なんや、かんやで
ヘッポコなおっさん二人が、後半まで、
ガイドのグッチさんの足引っ張ってしまった感じですわぁ~(-_-メ)
もっと、練習せな!
あかんね! (>_<)
そうそう、
今日、リキさんから

牛べろ
もらっちゃった(^_^)v
ありがとうございますm(__)m
追伸:
このたび、
お声を掛けていただき、
Team釣無魚の正式メンバーとなることになりました。
大きく何かが変わるわけでもないんですが、
これまでは、チームの皆様におんぶにだっこばかりだったんですけど、
これからは、チームのためにも少~し力を注いで行きたいと思います。
みなさま、宜しくお願い致しますm(__)m
これで、いいのだ。
なんか、
みなさんの週末の釣果は、それなりにいい感じじゃあ~ないですかぁ~(@_@;)???
そんな、
朗報(・_・;)いいなぁ~
が飛び交う中
前回に続き
おいどんは、今回も
渓流にチャレンジしてきましたよ~

今回は、同行者として、グッチさんとリキさんが付き合ってくれました

開始直後は、反応が無かったんですが
なんとか
1本目

20cmぐらいのヤマメGET\(^o^)/
※個人的に最大だね~
とりあえず、
良かった~(*^_^*)ので、
もう一枚

でも、
今回は、ここからが地獄のロード

その後、だれ一人
さっぱり釣れましぇん

ただただ流れ
ただただただ流れ
まだまだ流れ・・・・・・
ようやく
ようやく
HIT

したのは、
またしても
おいどん(^^♪
ん?
やべぇ~(@_@;)
2本目GETしたけど、
このままだと、
空気が、
重い気がする(+_+)
さいわい誰も気が付いていないみたいだし^_^;
黙ってリリースしちゃお

の前に
小さいけど、
こそっと、
せっかくなので、
写真だけは、撮っておこうね(^_^;)
けっきょく、2本のまま

前半終了
昼ごはん

しかし、
その
昼メシ喰ったのが、功を奏したのか
後半に入って、
リキさんGETヽ(^。^)ノ
それをみて、ようやくグッチさんも
ホンキモードで
ナイス・サイズのヤマメGET(^^♪
サクッとね(・。・;おおぉ~!
その後は、小さいヤマメを釣ったり、バラしたりで、
ナイス・サイズのイワナには、お逢いすることなく

本日の釣行は終了~

おいどん的にまとめると、
なんや、かんやで
ヘッポコなおっさん二人が、後半まで、
ガイドのグッチさんの足引っ張ってしまった感じですわぁ~(-_-メ)
もっと、練習せな!
あかんね! (>_<)
そうそう、
今日、リキさんから
牛べろ
もらっちゃった(^_^)v
ありがとうございますm(__)m
追伸:
このたび、
お声を掛けていただき、
Team釣無魚の正式メンバーとなることになりました。
大きく何かが変わるわけでもないんですが、
これまでは、チームの皆様におんぶにだっこばかりだったんですけど、
これからは、チームのためにも少~し力を注いで行きたいと思います。
みなさま、宜しくお願い致しますm(__)m
これで、いいのだ。
2013年05月17日
新たな渓へ
「さいきん、渓流はじめたんす」(^^)/
って、
本当に時々のときどきだけ、
お世話になっている個人経営の社長(通称:シャチョウ~)にハナシをしたら、
「なに?」(ー_ー)!!
「渓流ってのわなぁ~」(-。-)y-゜゜゜
って、さんざん自慢話を聞かされたあげく
「よし、今度連れてってやる!」<(`^´)>
って、言われ
週末のこの忙しい中
行ってきました~(*^_^*)
(^_^;)ちなみに、無理してし○と休んでです。

ちなみに
「10時ぐれ~からでも、ぜんぜん釣れっから」
「ゆっくり行ぐど」<`~´>
って、言われたので、入渓は、すでにお昼前11時ごろです(^_^;)
で、
現場に着いたら、
まずは、
この渓流の攻略方法を直々に教えていただけます(^^♪

って、いうより
この話をちゃんと聞かないと、釣りさせてもらえません
・・・・・・・・・っで
・・・・・・・・・・・こ~やる
「わかったが?」
「はい!」\(^o^)/
って、ことで
ありがたいハナシも終わり、
いざ釣り開始
って、思ったら
ぎょへ~ (@_@;)
し、シマヘビ?

なんて、やってるうちに
シャチョウ~が
さっそく、ヤマメGET

さすがですm(__)m
サイズも、正確には計ってないけど、
おいどんが今年みたヤマメの中では、最大サイズ
こりゃ~
期待できるぜ~
って、
なぜか、おいどんは、
このサイズ(+_+)

まっ
これから、これから~
って、思ったことも、
あったよ~な気もするけど、
終わってみれば
けっきょく
2つの渓流を4時間ほど歩いても
これが、最後の写真(-_-メ)でした
シャチョウ~曰く
「今日は、日が昇り過ぎた」・・・・・・・・・・・・らしい^_^;
「水が透き通り過ぎた」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・らしい
追伸:さっきシャチョウ~から携帯にメールがきて、
「お世話様。小生体力の限界を感じ、本日をもって渓流を引退する、依ってロッドを売却する。入札歓迎
」
・・・・・・だって
(@_@;)これって?新たな商法???
これで、いいのだ。
って、
本当に時々のときどきだけ、
お世話になっている個人経営の社長(通称:シャチョウ~)にハナシをしたら、
「なに?」(ー_ー)!!
「渓流ってのわなぁ~」(-。-)y-゜゜゜
って、さんざん自慢話を聞かされたあげく

「よし、今度連れてってやる!」<(`^´)>
って、言われ
週末のこの忙しい中
行ってきました~(*^_^*)
(^_^;)ちなみに、無理してし○と休んでです。
ちなみに
「10時ぐれ~からでも、ぜんぜん釣れっから」
「ゆっくり行ぐど」<`~´>
って、言われたので、入渓は、すでにお昼前11時ごろです(^_^;)
で、
現場に着いたら、
まずは、
この渓流の攻略方法を直々に教えていただけます(^^♪
って、いうより

この話をちゃんと聞かないと、釣りさせてもらえません

・・・・・・・・・っで
・・・・・・・・・・・こ~やる
「わかったが?」
「はい!」\(^o^)/
って、ことで
ありがたいハナシも終わり、
いざ釣り開始

って、思ったら
ぎょへ~ (@_@;)
し、シマヘビ?
なんて、やってるうちに
シャチョウ~が
さっそく、ヤマメGET

さすがですm(__)m
サイズも、正確には計ってないけど、
おいどんが今年みたヤマメの中では、最大サイズ

こりゃ~
期待できるぜ~

って、
なぜか、おいどんは、
このサイズ(+_+)
まっ
これから、これから~

って、思ったことも、
あったよ~な気もするけど、
終わってみれば
けっきょく
2つの渓流を4時間ほど歩いても
これが、最後の写真(-_-メ)でした

シャチョウ~曰く
「今日は、日が昇り過ぎた」・・・・・・・・・・・・らしい^_^;
「水が透き通り過ぎた」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・らしい

追伸:さっきシャチョウ~から携帯にメールがきて、
「お世話様。小生体力の限界を感じ、本日をもって渓流を引退する、依ってロッドを売却する。入札歓迎

・・・・・・だって
(@_@;)これって?新たな商法???
これで、いいのだ。
2013年05月15日
禁断の聖域に
さいきん、職場の中で
おいどんの我が子と同世代の子供を持つ同僚に
お互いに、あんまり興味の無い話をした。
ちなみに、
そっちは、どうなの?って
冗談半分で、聞いてみたら
うちは、
2、3個作らせてみたよ
って、軽く言われた。
マジで(@_@;)?
さらに、
まあ、手先が器用になる訓練にもなるかもって、
たしかに、
一理ある(・・;)
って、ことで
ついに
ついに
おいどんも、
買ってしまった(^_^;)

おいどん、
さっぱり、この辺はオンチなので(+_+)
なにを買ったらいいか、しばらく悩んだけど、
※なにせ、fb機動戦士ガンダム検定5点
評価=普通過ぎて、つまらない!
ってまで書かれたんで(@_@;)
と、とりあえず
これが、簡単そうだ(#^.^#)と思って、
スターターセットヽ(^。^)ノ
どうも、
子供にも分かりやすいガイドが付属してるっぽいしぃ~

色塗りも、不要っぽいしぃ~

あとは、必要な工具を預ければ~いいのかな(・。・;?

カッターとアート・ナイフは、おいどんのを貸すとして、
小さいニッパーと先の細いピンセットを購入(店内で、最安値のヤツね
)

で、
いちおう
完成すると
こんな感じになるらしいが^_^;

3DSとかWiiばっかりやってるより、
ちっとは、マシだよな(・・;)?
これで、いいのだ。
おいどんの我が子と同世代の子供を持つ同僚に
お互いに、あんまり興味の無い話をした。
ちなみに、
そっちは、どうなの?って
冗談半分で、聞いてみたら
うちは、
2、3個作らせてみたよ
って、軽く言われた。
マジで(@_@;)?
さらに、
まあ、手先が器用になる訓練にもなるかもって、
たしかに、
一理ある(・・;)
って、ことで
ついに
ついに
おいどんも、
買ってしまった(^_^;)
おいどん、
さっぱり、この辺はオンチなので(+_+)

なにを買ったらいいか、しばらく悩んだけど、
※なにせ、fb機動戦士ガンダム検定5点
評価=普通過ぎて、つまらない!
ってまで書かれたんで(@_@;)
と、とりあえず
これが、簡単そうだ(#^.^#)と思って、
スターターセットヽ(^。^)ノ
どうも、
子供にも分かりやすいガイドが付属してるっぽいしぃ~

色塗りも、不要っぽいしぃ~

あとは、必要な工具を預ければ~いいのかな(・。・;?
カッターとアート・ナイフは、おいどんのを貸すとして、
小さいニッパーと先の細いピンセットを購入(店内で、最安値のヤツね

で、
いちおう
完成すると
こんな感じになるらしいが^_^;

3DSとかWiiばっかりやってるより、
ちっとは、マシだよな(・・;)?
これで、いいのだ。
2013年05月12日
5月12日(日曜日)の出来事
今回は、いったい
みんなは、ドコで何やってんの~(+_+)?
っていうぐらい、完全単独釣行でした。
そんななか、
とりあえず、朝の2時45分に目覚まし掛けて
あわよくばサクラマス二本目獲れないかなぁ~って出発
で、
まずは、旧KK川から
今日こそ、頼むよ~(^^♪

でも、
なんもなし(>_<)
撃沈
ん、ならばと<(`^´)>
巨匠様のトコ寄って、
最終兵器
を購入して、
OP川へ
マジ!頼むよ~(T_T)

って、行ってみたものの
風はビュービュー向かい風
濁りはキツイはで
※いや、ウデだな(-_-;)ココがいちばんの理由だな
けっきょく、
あえなく、
撃沈
ココロは、ポッキリ(-_-メ)
1時間で、イヤになった(+_+)
ぜ~んぜんダメダメな釣行でしたよ~
今日の戦利品

あぁ~、次の釣りは、いつになるんだぁ~(--〆)つまらんのぉ~!
あ、そうそう
帰ってから、家族で、いまさらGWらしいこと?すっぺ!ってなって、
急遽
BBQ(*^_^*)


これで、いいのだ。
みんなは、ドコで何やってんの~(+_+)?
っていうぐらい、完全単独釣行でした。
そんななか、
とりあえず、朝の2時45分に目覚まし掛けて
あわよくばサクラマス二本目獲れないかなぁ~って出発

で、
まずは、旧KK川から
今日こそ、頼むよ~(^^♪
でも、
なんもなし(>_<)
撃沈

ん、ならばと<(`^´)>
巨匠様のトコ寄って、
最終兵器

OP川へ

マジ!頼むよ~(T_T)
って、行ってみたものの
風はビュービュー向かい風

濁りはキツイはで

※いや、ウデだな(-_-;)ココがいちばんの理由だな

けっきょく、
あえなく、
撃沈

ココロは、ポッキリ(-_-メ)
1時間で、イヤになった(+_+)
ぜ~んぜんダメダメな釣行でしたよ~

今日の戦利品

あぁ~、次の釣りは、いつになるんだぁ~(--〆)つまらんのぉ~!
あ、そうそう
帰ってから、家族で、いまさらGWらしいこと?すっぺ!ってなって、
急遽
BBQ(*^_^*)
これで、いいのだ。
タグ :撃沈。
2013年05月11日
GW後の釣行記(バスの場合)
久しぶりです(^^)/
GWも終わってしまい
WeekDayは、仕事に集中???していた
おいどんですが、
気になることがあったので、
ここ数日は、仕事前(短時間なんだけどね(^_^;))に
GW中にやり残していた調査をやってましたよ~
それは、もちろん地元河川の調査
シーバスの方も、そろそろやらなきゃいけないんだけど、
※こっちは、まだ、ちょっと早いような気がしないでも、誰か釣ってるのかな~?
その前に、
阿武隈バスを調査
って、ことで、
※こっちは、GW明けからって、イメージが、おいどんにはあるので、
通ってましたマイ・ポイント(^^♪
ここ、2日ほどは、ノーヒット
だったんですが、
今朝も、懲りずに時間がある限りキャスト、キャスト
1時間ほど、シャロ―系のクランク投げたり、ミノー投げたりしてたんですが、
やっぱり、反応がイマイチ(>_<)なので、
重めのシンカーで、沖目のブレイク・ラインを攻めたら

居ました(^0_0^)
ひっさびさの
スモール・マウス
ちょっと、小さいけど(^_^;)
でも、やっぱり、こいつは引くね~ヽ(^。^)ノ
ひっさびさなので、
もう一枚

こっちも、おいどん家廻りでは、始まり出しましたよ~(^。^)
ちょっとした、地元の調査結果でした。
これで、いいのだ。
GWも終わってしまい

WeekDayは、仕事に集中???していた

気になることがあったので、
ここ数日は、仕事前(短時間なんだけどね(^_^;))に
GW中にやり残していた調査をやってましたよ~

それは、もちろん地元河川の調査

シーバスの方も、そろそろやらなきゃいけないんだけど、
※こっちは、まだ、ちょっと早いような気がしないでも、誰か釣ってるのかな~?
その前に、
阿武隈バスを調査

※こっちは、GW明けからって、イメージが、おいどんにはあるので、
通ってましたマイ・ポイント(^^♪
ここ、2日ほどは、ノーヒット

だったんですが、
今朝も、懲りずに時間がある限りキャスト、キャスト

1時間ほど、シャロ―系のクランク投げたり、ミノー投げたりしてたんですが、
やっぱり、反応がイマイチ(>_<)なので、
重めのシンカーで、沖目のブレイク・ラインを攻めたら
居ました(^0_0^)
ひっさびさの
スモール・マウス
ちょっと、小さいけど(^_^;)
でも、やっぱり、こいつは引くね~ヽ(^。^)ノ
ひっさびさなので、
もう一枚

こっちも、おいどん家廻りでは、始まり出しましたよ~(^。^)
ちょっとした、地元の調査結果でした。
これで、いいのだ。
2013年05月05日
GW釣行記(渓流の場合)
子供の日ですね

我が家でも、
小さいですが(^_^;)
こいのぼり
元気に泳いでいます(^^♪
そんな中、
今日は、綺麗なヤマメに逢い
に
偽-釣無魚Rさんと、いつもガイドやってくれるグッチさんの3人で
行ってきました~\(^o^)/
偽-釣無魚Rさんは、今回が渓流初挑戦ってことで気合<(`^´)>も入ってます
で、その偽-釣無魚Rさんが、
さっそく

イワナ~GET

おめでとう~(^0_0^)
そして、続けて
おいどんも

イワナ~GET(^^)/

それを見て、
ようやく
自分の釣りがさせてもらえるようになったグッチさんも
イワナ~(^^)v

グッチさんは、釣って当然なので、
イワナのアップはナシねヽ(^。^)ノ
これで、全員ボウズの危機は脱出したので、
あとは、
おいどんは、
完全ヤマメ狙い
あ~、逢いたい
と、思ってたら
また、偽-釣無魚Rおっさんが
先に
ヤマメ釣っちゃったよ~(@_@;)

先に、釣ったので
ヤマメのアップはナシね(ーー;)
その後、
グッチさんも、ヤマメ釣った。
・・・・・
あ~、いいね~(=_=)写真ナシね。
でも、
今日のおいどんは、
頑張った<(`^´)>
がははヽ(^。^)ノ

やっと、釣れたよ~
ん~^m^ 美しい~
おいどんが一緒に写っていないと
疑われると困るので、
写真も頑張って、一人で撮った。

写真ヘボッ(--〆)
あ~、次はカッコよく撮りた~い
こうなると、
あとは、それなりにみんなで
釣ったり、バラしたり
で、大盛り上がりヽ(^。^)ノ
もう、面倒なので、写真ナシ
ちなみに、途中
今回、こんなミノーも
買ってきてみたので試してみた
本山博之先生の
AR-HDミノー45
そして、
さすが、先生でしたm(__)m
サクッと釣れた

最初、ちょこっと疑っちゃったけど、
買ってよかったっす~(*^_^*)
結構なシャローでも、しっかりサカナ出してくれました(^。^)すげぇ~
釣りが、終わって、
みんなでラーメン

1日中釣りしてハラ減ったぜぇ~(*^_^*)
でも、こうやって、釣りから離れると、
一瞬、
子供は、今日は何して遊んでたのかなぁ~(・。・;?
って、心配しちゃって
でも、
これが、家族持ちの醍醐味でもあるのかな~ (*^。^*)なんてね
今日は、みなさん
お疲れ様でした~(^^)/
これで、いいのだ。

我が家でも、
小さいですが(^_^;)
こいのぼり
元気に泳いでいます(^^♪
そんな中、
今日は、綺麗なヤマメに逢い

偽-釣無魚Rさんと、いつもガイドやってくれるグッチさんの3人で
行ってきました~\(^o^)/
偽-釣無魚Rさんは、今回が渓流初挑戦ってことで気合<(`^´)>も入ってます

で、その偽-釣無魚Rさんが、
さっそく
イワナ~GET
おめでとう~(^0_0^)
そして、続けて
おいどんも
イワナ~GET(^^)/
それを見て、
ようやく
自分の釣りがさせてもらえるようになったグッチさんも
イワナ~(^^)v
グッチさんは、釣って当然なので、
イワナのアップはナシねヽ(^。^)ノ
これで、全員ボウズの危機は脱出したので、
あとは、
おいどんは、
完全ヤマメ狙い

あ~、逢いたい

と、思ってたら
また、偽-釣無魚Rおっさんが
先に
ヤマメ釣っちゃったよ~(@_@;)
先に、釣ったので
ヤマメのアップはナシね(ーー;)
その後、
グッチさんも、ヤマメ釣った。
・・・・・

あ~、いいね~(=_=)写真ナシね。
でも、
今日のおいどんは、
頑張った<(`^´)>
がははヽ(^。^)ノ
やっと、釣れたよ~

ん~^m^ 美しい~
おいどんが一緒に写っていないと
疑われると困るので、
写真も頑張って、一人で撮った。
写真ヘボッ(--〆)
あ~、次はカッコよく撮りた~い

こうなると、
あとは、それなりにみんなで
釣ったり、バラしたり
で、大盛り上がりヽ(^。^)ノ
もう、面倒なので、写真ナシ

ちなみに、途中
今回、こんなミノーも
買ってきてみたので試してみた

本山博之先生の
AR-HDミノー45
そして、
さすが、先生でしたm(__)m
サクッと釣れた
最初、ちょこっと疑っちゃったけど、
買ってよかったっす~(*^_^*)
結構なシャローでも、しっかりサカナ出してくれました(^。^)すげぇ~

釣りが、終わって、
みんなでラーメン

1日中釣りしてハラ減ったぜぇ~(*^_^*)
でも、こうやって、釣りから離れると、
一瞬、
子供は、今日は何して遊んでたのかなぁ~(・。・;?
って、心配しちゃって

でも、
これが、家族持ちの醍醐味でもあるのかな~ (*^。^*)なんてね
今日は、みなさん
お疲れ様でした~(^^)/
これで、いいのだ。
2013年05月04日
GW釣行記(エリアの場合)
ようやく、
ランドロックの意味が解って、
また、一皮剥けたかな?って感じのおいどんです(^^)/
が (汗)
昨日は、肝心の子供が
釣ってねぇ~(-_-メ)
って、ことで、
我が子が、
「ど~してもサカナ釣りたい~(>_<)」 ってことで、
今日は、
2つの作戦を立てた
まず、第一作戦
として、
朝イチ?(でもないんだけど、午前に)
情報によると、
昨日放流があったらしいフィッシング・ポンド神次郎に行って、
ハード・ルアーで、ヤル気のあるバスでも(*^_^*)狙ってみるべ~
って、行ってみたものの
さすがGWゴールデン・ウィーク(+_+)
ゲロ混み(@_@;)
だったので、
こりゃ~、さすがにキツイかぁ~
と思い、
すかさず、第二作戦
決行へ
ならば、トラウトって、行ってきました。
グリーン・パーク不忘
ま、
でも、
けっきょく、
こっちも、
ゲロ混み(^_^;)
もぉ~、しゃ~ないわ~(-_-;)
ってことで腹くくってスタート

ちょこっとだけ、パターン掴むのに時間かかったけど、
やりました~

こうなると、
あとは、カラーローテションをこま目にやりつつ
パターンの探りをチョコチョコ入れ替えるだけって、感じです
で、
おいどんも

がははヽ(^。^)ノ昨日より小さいの釣ったどぉ~
なんて、
こんなサイズのニジマス君と、戯れさせてもらってたら、
(小さいのばっかでしたので、写真はナシね)
後半には、
イワナ君も登場

それを見て、
自分もイワナを釣りたくて、
悔しがっていた我が子も、イワナGET~

とりあえず、釣れて良かった~
しかも、
今日は、さすがGWだけあって、
イベントも(^^♪
「クラフト無料体験コーナー」

我が子は、
ドア・プレートにチャレンジ

そして、おいどんは、
その間に
焼き鳥(^。^)

うっまぁ~

あ、そういえば、
今日も見つけちゃった
クランク

ラッキー(*^。^*)
ところで、
いよいよ明日は、子供の日ですね(^_^;)
みなさんは、何するんですかぁ~???
いつも、お世話になっている
フィッシング・ポンド神次郎(http://www.geocities.jp/fishing_bass_pond/)さんでは、
4月24日のお知らせ版に
こんなものが、書かれていましたよ~(^0_0^)
※5月5日子供の日は、親子で来場された方に限り、小学生以下は無料です。
明日の計画で、困っている方。
子供にルアーで、サカナを釣らせたいお父さん。
子供と、どうですかぁ~
なんでもいいから、
どぉ~しても、釣らせてあげたいって方は、
おいどん的に、狙い目は、夕方からが、
いいかなぁ~って、思いますよ~(*^。^*)
さて、明日は、何すっかな~ヽ(^。^)ノ
これで、いいのだ。
ランドロックの意味が解って、
また、一皮剥けたかな?って感じのおいどんです(^^)/
が (汗)
昨日は、肝心の子供が
釣ってねぇ~(-_-メ)
って、ことで、
我が子が、
「ど~してもサカナ釣りたい~(>_<)」 ってことで、
今日は、
2つの作戦を立てた

まず、第一作戦

朝イチ?(でもないんだけど、午前に)
情報によると、
昨日放流があったらしいフィッシング・ポンド神次郎に行って、
ハード・ルアーで、ヤル気のあるバスでも(*^_^*)狙ってみるべ~

って、行ってみたものの
さすがGWゴールデン・ウィーク(+_+)
ゲロ混み(@_@;)
だったので、
こりゃ~、さすがにキツイかぁ~

と思い、
すかさず、第二作戦



ならば、トラウトって、行ってきました。
グリーン・パーク不忘

ま、
でも、
けっきょく、
こっちも、
ゲロ混み(^_^;)
もぉ~、しゃ~ないわ~(-_-;)
ってことで腹くくってスタート

ちょこっとだけ、パターン掴むのに時間かかったけど、
やりました~
こうなると、
あとは、カラーローテションをこま目にやりつつ
パターンの探りをチョコチョコ入れ替えるだけって、感じです

で、
おいどんも
がははヽ(^。^)ノ昨日より小さいの釣ったどぉ~

なんて、
こんなサイズのニジマス君と、戯れさせてもらってたら、
(小さいのばっかでしたので、写真はナシね)
後半には、
イワナ君も登場

それを見て、
自分もイワナを釣りたくて、
悔しがっていた我が子も、イワナGET~

とりあえず、釣れて良かった~

しかも、
今日は、さすがGWだけあって、
イベントも(^^♪
「クラフト無料体験コーナー」
我が子は、
ドア・プレートにチャレンジ

そして、おいどんは、
その間に
焼き鳥(^。^)
うっまぁ~
あ、そういえば、
今日も見つけちゃった

クランク

ラッキー(*^。^*)
ところで、
いよいよ明日は、子供の日ですね(^_^;)
みなさんは、何するんですかぁ~???
いつも、お世話になっている
フィッシング・ポンド神次郎(http://www.geocities.jp/fishing_bass_pond/)さんでは、
4月24日のお知らせ版に
こんなものが、書かれていましたよ~(^0_0^)
※5月5日子供の日は、親子で来場された方に限り、小学生以下は無料です。
明日の計画で、困っている方。
子供にルアーで、サカナを釣らせたいお父さん。
子供と、どうですかぁ~

なんでもいいから、
どぉ~しても、釣らせてあげたいって方は、
おいどん的に、狙い目は、夕方からが、
いいかなぁ~って、思いますよ~(*^。^*)
さて、明日は、何すっかな~ヽ(^。^)ノ
これで、いいのだ。
2013年05月03日
GW釣行記(ランドロックの場合)
ここだけのハナシですよ
ぶっちゃけ
ランドロックってなに(>_<)?
ダムでやる釣りのこと(*_*)でいいのかな~?
って、感じのアホ丸出しの
おいどんですが、
行ってきました。
ランドロック\(^o^)/イェ~イ!!
↑
意味も良く知らずに書くって、ココロ痛むね~

もちろん、初挑戦
ですよ~!
でも、何を準備していいのかもよく判らず(?_?)
前日に、いろいろ情報を集めて、
なんとか
釣りが成立するぐらいになったので、
ま、今日は、勉強のつもりで行きました~(^^)/
今回の同行してくれたお方は、
超有名人
のお二人、ブルさんとタカさん
あとは、
我が子供~
※これも家族サービスの一環ってことで^^;
で、さっそく
早朝から、開始したんだけども
さっぱり反応ね~(+_+)
あらかた覚悟はしてたけど
キビすいなやぁ~(ToT)
でも、なんとか
粘ること、4時間ぐらいで
ようやく
小さいけど
釣れました

パッと見
そこエリアじゃね~の?みたいな写真ですけど
本当にダムですよ~(^_^;)
HITスプーンは、
これね
アドロワの4gアユカラーね
↑
これ、釣れるね~(^o^)丿渓流でも、エリアでも捕ってるし、ここでも、しっかり活躍してくれました~
その後、
もう1本同サイズ追加と外道1本釣ったところで、
おいどん親子は、お先に終了~
※行きたかったんだけど、子供が飽きてきたっぽいんで(^_^;)
最後にいろんなもの拾ってきたので紹介~(^^♪
まずは、

ウキです。
10円ぐらい^_^;?
ハゼ釣りにでも使うべ~(*^_^*)
次に

クランク~GET
どこのクランクだか知らないんだよね~?
知ってる人教えてちょ(*^_^*)
さらに

ディープダイバー系のミノーも
これは、なんとなく高そう
いや~、今回は、いい拾い物もしたし、
魚もなんとか見れたんで、
初挑戦だし、考えれば、
ヨシ!なのかな~(^。^)
これで、いいので。

ぶっちゃけ
ランドロックってなに(>_<)?
ダムでやる釣りのこと(*_*)でいいのかな~?
って、感じのアホ丸出しの

行ってきました。
ランドロック\(^o^)/イェ~イ!!
↑
意味も良く知らずに書くって、ココロ痛むね~

もちろん、初挑戦

ですよ~!
でも、何を準備していいのかもよく判らず(?_?)
前日に、いろいろ情報を集めて、
なんとか

ま、今日は、勉強のつもりで行きました~(^^)/
今回の同行してくれたお方は、
超有名人


あとは、
我が子供~
※これも家族サービスの一環ってことで^^;
で、さっそく
早朝から、開始したんだけども
さっぱり反応ね~(+_+)

あらかた覚悟はしてたけど
キビすいなやぁ~(ToT)
でも、なんとか
粘ること、4時間ぐらいで
ようやく

小さいけど
釣れました

パッと見
そこエリアじゃね~の?みたいな写真ですけど
本当にダムですよ~(^_^;)
HITスプーンは、
これね

アドロワの4gアユカラーね

↑
これ、釣れるね~(^o^)丿渓流でも、エリアでも捕ってるし、ここでも、しっかり活躍してくれました~

その後、
もう1本同サイズ追加と外道1本釣ったところで、
おいどん親子は、お先に終了~

※行きたかったんだけど、子供が飽きてきたっぽいんで(^_^;)
最後にいろんなもの拾ってきたので紹介~(^^♪
まずは、
ウキです。
10円ぐらい^_^;?
ハゼ釣りにでも使うべ~(*^_^*)
次に
クランク~GET
どこのクランクだか知らないんだよね~?
知ってる人教えてちょ(*^_^*)
さらに
ディープダイバー系のミノーも

これは、なんとなく高そう

いや~、今回は、いい拾い物もしたし、
魚もなんとか見れたんで、
初挑戦だし、考えれば、
ヨシ!なのかな~(^。^)
これで、いいので。
2013年05月02日
GW中盤の釣行記
4月が怒涛のごとく忙しかったおかげ?で
なにげに
GWの中日も仕事が休みだったおいどんです
しかも、
我が子は、普通に小学校がある。
って、いうことは、
こ、これは(@_@;)
釣り
三昧じゃね~ヽ(^。^)ノ
って、思って、
いろいろ計画は立てたものの
いざ、当日となったら、
庭の雑草がボウボウだし
嫁さんからは、
「子供の送り迎えは誰が担当すんの~?」(-_-;)
「フロ掃除は~???ママは、仕事で忙しいし~<(`^´)>」
などなど言われ
こんな事なら、おいどんも仕事行ってた方が・・・・・(-_-メ)
なんて思いながらも
短時間勝負でも、可能性は、
ゼロでは無いでしょ!
って、ことで
行ってきました
チョ~シこいての二本目狙いサクラマス
開始後、2時間ぐらいは、無反応のコンタクト無し(+_+)
ど~も、周りも釣れている気配も無い(>_<)
こ、これは、完全にスカしたか~
なんて、思いながら、
あと、おいどんがやっていないのは、
色は、ゴールド
と、
ボトムのぎっちりコンタクト
ぐらい。
ロスト覚悟で、
スプーンをゴールド
に替えて、
ボトムをぎっちりネチネチ狙ったら、
ぐぐん!
きった~\(◎o◎)/!
なんだよ~
ボトムべったりに居たんじゃね~か~ ヽ(^。^)ノわはは
良かった~
ジー、ジーっと
ドラグが二回ほど出されたものの
ようやく
寄ってきたので、
背中から、タモを外して
サクッとね
二本目ゲットだぜ~
って思った瞬間
(@_@;)ん?

ボクだよ~
でした
みんな、引っ張って
ゴメンねm(__)m
すみませんでした!
で、帰りに
これ!
買ってきた

何でもやってみたくなっちゃうんだよな~(^_^;)
これで、いいのだ。
なにげに
GWの中日も仕事が休みだったおいどんです

しかも、
我が子は、普通に小学校がある。
って、いうことは、
こ、これは(@_@;)
釣り
三昧じゃね~ヽ(^。^)ノ
って、思って、
いろいろ計画は立てたものの
いざ、当日となったら、
庭の雑草がボウボウだし

嫁さんからは、
「子供の送り迎えは誰が担当すんの~?」(-_-;)
「フロ掃除は~???ママは、仕事で忙しいし~<(`^´)>」
などなど言われ

こんな事なら、おいどんも仕事行ってた方が・・・・・(-_-メ)
なんて思いながらも
短時間勝負でも、可能性は、
ゼロでは無いでしょ!
って、ことで
行ってきました

チョ~シこいての二本目狙いサクラマス

開始後、2時間ぐらいは、無反応のコンタクト無し(+_+)
ど~も、周りも釣れている気配も無い(>_<)
こ、これは、完全にスカしたか~

なんて、思いながら、
あと、おいどんがやっていないのは、
色は、ゴールド

と、
ボトムのぎっちりコンタクト
ぐらい。
ロスト覚悟で、
スプーンをゴールド

ボトムをぎっちりネチネチ狙ったら、
ぐぐん!
きった~\(◎o◎)/!
なんだよ~
ボトムべったりに居たんじゃね~か~ ヽ(^。^)ノわはは
良かった~
ジー、ジーっと
ドラグが二回ほど出されたものの
ようやく
寄ってきたので、
背中から、タモを外して
サクッとね
二本目ゲットだぜ~

って思った瞬間
(@_@;)ん?
ボクだよ~
でした

みんな、引っ張って
ゴメンねm(__)m
すみませんでした!
で、帰りに
これ!
買ってきた

何でもやってみたくなっちゃうんだよな~(^_^;)
これで、いいのだ。