2023年10月04日
タチウオ・ゲーム
どもです。
この前の週末、日曜日は、
いつもお世話になっている雄勝Groovyさんに、
メンバーで、お世話になってきましたよ~


もちろん、狙いは
タチウオ


メンバー全員が、意気揚々
と、
出船
するも

現場に着いてみたら、
思った以上に
反応悪く
正直、今日は
いったい、どうなるのか?
と、思ったんですが、
そこは、さすがベテラン船長
あの手、この手と
ポイントを変え、誘いを変え
まあ、引き出しの多さにシビれます
結局、終わってみれば、
全員複数安打で、まずまず




タチウオ定番T・Tシャッド&オーシャンルーラー・テンヤ
(俺は、いつもこれです
)



一部の人のクーラーボックス
途中、ナブラ打ちも案内されて、
もう、クーラー満タンっすわ

釣りも楽しかったけど、
途中のアホアホ話しも、ホントにこのメンバーならでわ
だったね。
チームの方でも、アップされると思いますので、
詳細?は、コチラ
も観て下さいm(_ _)m
FishingTeam釣無魚
https://bouzu2010.naturum.ne.jp/
いい休日でした
これで、いいのだ。
この前の週末、日曜日は、
いつもお世話になっている雄勝Groovyさんに、
メンバーで、お世話になってきましたよ~


もちろん、狙いは
タチウオ



メンバー全員が、意気揚々


出船



現場に着いてみたら、
思った以上に


正直、今日は
いったい、どうなるのか?
と、思ったんですが、
そこは、さすがベテラン船長

あの手、この手と
ポイントを変え、誘いを変え
まあ、引き出しの多さにシビれます

結局、終わってみれば、
全員複数安打で、まずまず





タチウオ定番T・Tシャッド&オーシャンルーラー・テンヤ
(俺は、いつもこれです




一部の人のクーラーボックス
途中、ナブラ打ちも案内されて、
もう、クーラー満タンっすわ


釣りも楽しかったけど、
途中のアホアホ話しも、ホントにこのメンバーならでわ

チームの方でも、アップされると思いますので、
詳細?は、コチラ

FishingTeam釣無魚
https://bouzu2010.naturum.ne.jp/
いい休日でした

これで、いいのだ。
2022年09月25日
タチウオ・ゲーム2
天気予報は、
ほぼ1日雨

っていってるよねぇ~(´д`)
それでも、
行くんですか? (/_・)/
行くんですね?(--;)
って、言うことで、
また行ってきました。
タチウオ・ゲーム(今季2回目
)

メンバーも船も、前回と同じ
雄勝GROOVYさんにお世話になってきました。

しっかし
しつこいけど・・・
誰一人、この雨
模様で、反対しないから~
困ったモンです(*_*) マイッタ
まあ、結果的に
予想していたほど、悪天候
にならなかったし、
サカナの方も、けっこうシブり気だったけど、
そこは、さすが
船長の好判断と、
おれは、さらに仲間にも支えられw
たのしい1日でしたわ(o^^o)



写真はこれだけしか撮ってなかったっす
(なんだかんだで、雨
がジャマして)
まあ、
これで、いいのだ。
ほぼ1日雨



それでも、
行くんですか? (/_・)/
行くんですね?(--;)
って、言うことで、
また行ってきました。
タチウオ・ゲーム(今季2回目


メンバーも船も、前回と同じ
雄勝GROOVYさんにお世話になってきました。

しっかし

しつこいけど・・・
誰一人、この雨

困ったモンです(*_*) マイッタ

まあ、結果的に
予想していたほど、悪天候

サカナの方も、けっこうシブり気だったけど、
そこは、さすが

おれは、さらに仲間にも支えられw
たのしい1日でしたわ(o^^o)



写真はこれだけしか撮ってなかったっす

(なんだかんだで、雨

まあ、
これで、いいのだ。
2021年09月29日
タチウオ・ゲーム
先日の日曜日
チームのメンバーに誘われて
人生初の・・・
タチウオ
狙いに行ってみました
いかんせん、なにもかにもが
初体験

なので、
船長やメンバーから
多くのアドバイスを受けて
やりました



正直、これでも
もう満足だったんですが(。・ω・。)
「まだまだ小さい
」
「これでは、ドラゴンとはいえない。」
に奮起して???
やりました
正真正銘ドラゴン・サイズ

いやぁ~
釣りも楽しかったけど、
やっぱり、メンバーは楽しいっすわ( ^o^)ノ
だいぶ、大騒ぎし過ぎた、楽しい1日でした

もらったテンヤで5本獲れました
(タカさん、ありがとう~)

後半は、ジグにもチャレンジしてみました
っこっこ)
(ウワサ通り、1個もってかれましたが、なんとか)
船長には、たくさんのアドバイスもいただき
マジで感謝カンシャですわ
これで、いいのだ。
チームのメンバーに誘われて
人生初の・・・
タチウオ
狙いに行ってみました

いかんせん、なにもかにもが
初体験


なので、
船長やメンバーから
多くのアドバイスを受けて
やりました



正直、これでも
もう満足だったんですが(。・ω・。)
「まだまだ小さい

「これでは、ドラゴンとはいえない。」
に奮起して???
やりました
正真正銘ドラゴン・サイズ


いやぁ~
釣りも楽しかったけど、
やっぱり、メンバーは楽しいっすわ( ^o^)ノ
だいぶ、大騒ぎし過ぎた、楽しい1日でした


もらったテンヤで5本獲れました

(タカさん、ありがとう~)

後半は、ジグにもチャレンジしてみました

(ウワサ通り、1個もってかれましたが、なんとか)
船長には、たくさんのアドバイスもいただき
マジで感謝カンシャですわ

これで、いいのだ。
2017年06月21日
海上よろし?
ひょんなコトから?
ちょこっと、船で海上に行くことになりました。
↑
予定では半日?実際は2時間ぐらいでした(笑)
んで・・・
いや~、せっかく乗るなら
ナイスなブリ
とか・・・居るかもしれないし(;'∀')
って、ことでジギング・ロッドも持って行くことに
( ̄▽ ̄)ヒヒヒ
いやいや、待て
でっかいヒラメ
・・・釣れるかもしれないし(;'∀')(;'∀')おぉ~

ってコトで、この際、
ついでにスローも持って行くことに

これで、ナイス・サイズ獲れたら、
超ラッキーだな
ムヒ
そんな・・・
あま~い話は・・・
ありませんでした。
外道で、
ホウボウしか、釣れませんでした(*_*;


2本(笑)
世の中、そんなに甘くないな。
(*´Д`)はぁ~
これで、いいのだ。
ちょこっと、船で海上に行くことになりました。
↑
予定では半日?実際は2時間ぐらいでした(笑)
んで・・・
いや~、せっかく乗るなら

ナイスなブリ
とか・・・居るかもしれないし(;'∀')

って、ことでジギング・ロッドも持って行くことに
( ̄▽ ̄)ヒヒヒ

いやいや、待て

でっかいヒラメ
・・・釣れるかもしれないし(;'∀')(;'∀')おぉ~


ってコトで、この際、
ついでにスローも持って行くことに

これで、ナイス・サイズ獲れたら、
超ラッキーだな


そんな・・・
あま~い話は・・・
ありませんでした。
外道で、
ホウボウしか、釣れませんでした(*_*;
2本(笑)
世の中、そんなに甘くないな。
(*´Д`)はぁ~
これで、いいのだ。
2015年10月18日
最近・・・こればっか(涙)
昨日は、超~早朝にヒラメ狙い
まあ、釣れないだろうとは
思っていたけど
ホントに釣れない
ホーム河川
早朝だけだったけど、
いちおう、おいどんが確認できたヒラメは、
たった1枚
けっきょく、
昨日も、コイツに遊んでもらって、
逃げるように退散


はあぁぁぁ~(-_-;)
みんな、日曜日がんばってるかな~
これで、いいのだ。

まあ、釣れないだろうとは
思っていたけど
ホントに釣れない

ホーム河川

早朝だけだったけど、
いちおう、おいどんが確認できたヒラメは、
たった1枚

けっきょく、
昨日も、コイツに遊んでもらって、
逃げるように退散



はあぁぁぁ~(-_-;)
みんな、日曜日がんばってるかな~
これで、いいのだ。
2015年10月13日
ひでぇ~休日ラスト
休日最後の
昨日は、ボートで
ちょっと楽ちん
で、
大物狙いって、計画

「さあ~、一気に行きましょう~(=゚ω゚)ノ」

「はっえ~(; ・`д・´)」
(さすが船底V字)
船長「今日は、南が、いいようなので、
南の行けるとこまで行っちゃいましょ~」
(ん~、頼もしいおコトバ
)
って、思った直後
「なんか、さっきよりスピード遅くねぇ~(;´・ω・)?」
潮の流れがキツイとこ逆走中
かな???
(素人だから、安易な考え爆走中)
なんて、思ってたら~
痛恨の
エンジン・トラブル





(実際は、炎上&爆破は、してない)

※さっきとの違いが、分かってくれるかな~( ;∀;)
(わかりにくいが、黒煙の量もハンパねぇ~)
緊急寄港に切り替えるも・・・
さらに、速度は低下していき
トロトロ
とろとろ・・・・
ひたすら、陸を目指し(゚Д゚;)
なんとかかんとか
すったもんだ
で、無事生還(;´∀`)
って、ワケで
おいどんの計画?は、あっという間に終了
一度、歯車が狂った昨日は
ぜんぜん修正が効かず
けっきょく
おかっぱりで、
このサバで、遊んでもらったトコロでギブ・アップ

ホームに、ずいぶん入ってたね~
全部20~30cm台だけど
今日のホームは、けっこう
「サバ・げー」で、遊んでもらったヒト多いな(笑)
これで、いいのだ。(さっぱり、よくねぇ~ぞ・・・マジで)
昨日は、ボートで
ちょっと楽ちん

大物狙いって、計画


「さあ~、一気に行きましょう~(=゚ω゚)ノ」

「はっえ~(; ・`д・´)」
(さすが船底V字)
船長「今日は、南が、いいようなので、
南の行けるとこまで行っちゃいましょ~」
(ん~、頼もしいおコトバ

って、思った直後

「なんか、さっきよりスピード遅くねぇ~(;´・ω・)?」
潮の流れがキツイとこ逆走中


(素人だから、安易な考え爆走中)
なんて、思ってたら~

痛恨の

エンジン・トラブル





(実際は、炎上&爆破は、してない)

※さっきとの違いが、分かってくれるかな~( ;∀;)
(わかりにくいが、黒煙の量もハンパねぇ~)
緊急寄港に切り替えるも・・・
さらに、速度は低下していき

トロトロ
とろとろ・・・・
ひたすら、陸を目指し(゚Д゚;)

なんとかかんとか
すったもんだ

って、ワケで
おいどんの計画?は、あっという間に終了

一度、歯車が狂った昨日は
ぜんぜん修正が効かず

けっきょく
おかっぱりで、
このサバで、遊んでもらったトコロでギブ・アップ


ホームに、ずいぶん入ってたね~
全部20~30cm台だけど

今日のホームは、けっこう
「サバ・げー」で、遊んでもらったヒト多いな(笑)
これで、いいのだ。(さっぱり、よくねぇ~ぞ・・・マジで)
2015年09月24日
シルバー・ウィークのラストは・・・
ついに昨日で、シルバー・ウィークも終了~
今日から、もちろん仕事です
思い起こせば、このシルバー・ウィークは、
二日酔いあけ
の
オライノ・シーバス・ミーティング参戦からのスタートでした。
↑
もう、けっこう前のような気がするぐらい、
その後もロッド握ってましたよ~
(たいして、釣れなかったけど
)
そんな、シルバー・ウィーク最終日の・・・昨日は、というと
実は・・・
家族が・・・というより
嫁さんと我が子だけが、これを機に北海道に旅行
に行ってて
(おいどんと、愛犬=ファインモーション号
は留守番
)
おととい帰ってきた
つまり・・・
我が子と、全然遊んでいない
こりゃ~、なんか最終日は考えておかないとな~(´・ω・`)???
なんて、考えていたら
この先は、細かく言ってると、さらにややこしくなりそうなので、
とにもかくにも、
とりあえず
予定が急展開(@_@)
しまくって・・・
緊急スクランブル
で、
お魚HUNTERさんのボートで、
遊んでもらうコトになりました~

今回の、乗船者は
船長(あたりまえか・・・笑)、HUNTER大ちゃん、
そして、釣無魚タカさんと我が家の2名
開始早々、これまた色々ありましたが
(ここでは、書けない・・・汚くて・・・爆)
ポコポコと・・・???
代わる代わるで、HIT



しっかし、アイナメ得意だな~(´・ω・`)

さらに、その後
ナイス・サイズも・・・GET

でも、今回のイチバンは・・・これ




いや~
サイズは、ホンネを言えば、
もうひと超え欲しかったんですが
ずっと、青物の引きを味合わせてやりたくて
何度か、チャレンジしてきてたんですが
ホント、ようやくですわ~
途中、
声掛けられ、
ジグ貸してもらったり、
おいどんが、手が回らないとき(+o+)には、
代わりに、ホローしてもらったりして
ホント今回乗船したみなさまに助けられた結果ですよ~
カンシャ
っすm(__)m


まあ、これをきっかけに
おそらく、ひとかわ剥けてくれたコトでしょう~
ホント、みなさま(人''▽`)ありがとう☆ございました。
その他の釣果は、コチラ↓
観てくださいね~
「お魚HUNTER」さん
http://teamosakanahunter.naturum.ne.jp/
あ、おいどん( 一一)???
あ、ああぁ~おいどんね
まあ、なにかと船上は、戦場でしたわ(-_-;)
これが・・・
精いっぱいですた


たった、これだけ
ま、レベル低いってことで

これで、いいのだ。

今日から、もちろん仕事です

思い起こせば、このシルバー・ウィークは、
二日酔いあけ


オライノ・シーバス・ミーティング参戦からのスタートでした。
↑
もう、けっこう前のような気がするぐらい、
その後もロッド握ってましたよ~
(たいして、釣れなかったけど

そんな、シルバー・ウィーク最終日の・・・昨日は、というと
実は・・・
家族が・・・というより
嫁さんと我が子だけが、これを機に北海道に旅行

(おいどんと、愛犬=ファインモーション号


おととい帰ってきた
つまり・・・
我が子と、全然遊んでいない

こりゃ~、なんか最終日は考えておかないとな~(´・ω・`)???
なんて、考えていたら
この先は、細かく言ってると、さらにややこしくなりそうなので、
とにもかくにも、
とりあえず
予定が急展開(@_@)

緊急スクランブル

お魚HUNTERさんのボートで、
遊んでもらうコトになりました~

今回の、乗船者は
船長(あたりまえか・・・笑)、HUNTER大ちゃん、
そして、釣無魚タカさんと我が家の2名

開始早々、これまた色々ありましたが

(ここでは、書けない・・・汚くて・・・爆)
ポコポコと・・・???
代わる代わるで、HIT


しっかし、アイナメ得意だな~(´・ω・`)

さらに、その後
ナイス・サイズも・・・GET


でも、今回のイチバンは・・・これ



いや~

サイズは、ホンネを言えば、
もうひと超え欲しかったんですが

ずっと、青物の引きを味合わせてやりたくて
何度か、チャレンジしてきてたんですが
ホント、ようやくですわ~

途中、
声掛けられ、
ジグ貸してもらったり、
おいどんが、手が回らないとき(+o+)には、
代わりに、ホローしてもらったりして
ホント今回乗船したみなさまに助けられた結果ですよ~
カンシャ



まあ、これをきっかけに
おそらく、ひとかわ剥けてくれたコトでしょう~

ホント、みなさま(人''▽`)ありがとう☆ございました。
その他の釣果は、コチラ↓


「お魚HUNTER」さん
http://teamosakanahunter.naturum.ne.jp/
あ、おいどん( 一一)???
あ、ああぁ~おいどんね

まあ、なにかと船上は、戦場でしたわ(-_-;)
これが・・・
精いっぱいですた


たった、これだけ

ま、レベル低いってことで


これで、いいのだ。
2015年08月15日
お盆休みは・・・
どもどもッス
またまた、ご無沙汰してました。
短いですが~、やっとこ
おいどんも、お盆休みに突入できて、
毎日まいにち
呑んでばっか



じゃなくて
先日は
性懲りもなく・・・
またしても・・・
誘われちゃって???
行ってきました
船 遊 び


もちろん、今回も・・・
招待してくれたのは~
なんだか、さいきん・・・
すっかりフレンドリーになってきた?
Fishing Team お魚HUNTER
さ~ん
コチラ↓
http://teamosakanahunter.naturum.ne.jp/
が、
近々メンバーで出船予定である
との情報を聴きつけ
半ばスクランブル発進で
参戦
してきましたよ~
そして、当日
約束の時間に集合場所入り、
だけど・・・
今回は半分以上知らないヒトばかり


↑
知っている顔は、ハラ〇船長と
同じチームメンバー(釣無魚)の大将・タカさんと、エース・ぎずさんだけだ。
とりあえず、軽く挨拶m(__)m
そう、
いつもより、ちょっと緊張したスタートだ。
しかし、乗船後しばらくして
緊張は、すっかり取れた。
なぜなら、
移動中の船上で
会話を遠目に聞いていて分かった。
そう、同じ匂いがするのだ。
おいどんの所属しているTeam 釣無魚と同じ匂いだ。
まず、「年輩さんを、まったく大事にしない」のだ
(T_T)エーン
って、いうより
時には、おいどんより、ボロクソ扱いされているのだ
こんなチームが、県内に、
他にもあったんだと痛感しながら
ようやく釣りが、開始され・・・
この笑顔~^m^(爆)

を、皮切りに?でもないか?
船上は、笑い話と罵り話が
うるさくて、よく聞こえない(笑)


って、サバだらけで、
けっこうサバは釣れてたのか?
って、見えそうだけど
ハッキリ言って・・・・・
ほとんど釣れてな~い
しかも
狙いは、コイツじゃ~ないだろ~(>_<)
たまに
せっかく釣れても・・・
船ヘチ・リリ~ス・サイズ
で、大笑い(●^o^●)

そんな中、雨
は降ってくるわ
写真
は、無いケド
途中、とある島に上陸するわ
ハプニングは発生するわ
もう
お笑い9割、釣り1割状態
けっきょく釣果は、
サッパリ
だったけど
オモロイ知り合いが増えたって感じで、
いい釣行には、なったかな~(笑)
初顔合わせの森〇くんも、ナイス・べっこう

おいどんも、なんとかセーフ

ぶっちゃけ、みんななんだかんだ言って、
しっかり釣っていたんだけど
あとは、
お魚HUNTERさんの方を覗いて観てね(^^♪
http://teamosakanahunter.naturum.ne.jp/
いや~、雨
の中
みなさんホントお疲れ様でしたm(__)m
なんか、だんだんジギング?がオモシロくなってきたぞ
(いや、この船がオモロイだけか???)
とにかく、
また、リベンジだな(^ム^)
これで、いいのだ。

またまた、ご無沙汰してました。
短いですが~、やっとこ

おいどんも、お盆休みに突入できて、
毎日まいにち
呑んでばっか




じゃなくて
先日は
性懲りもなく・・・
またしても・・・
誘われちゃって???

行ってきました

船 遊 び



もちろん、今回も・・・
招待してくれたのは~
なんだか、さいきん・・・
すっかりフレンドリーになってきた?

Fishing Team お魚HUNTER
さ~ん

コチラ↓
http://teamosakanahunter.naturum.ne.jp/
が、
近々メンバーで出船予定である


半ばスクランブル発進で

参戦


そして、当日
約束の時間に集合場所入り、
だけど・・・
今回は半分以上知らないヒトばかり



↑
知っている顔は、ハラ〇船長と
同じチームメンバー(釣無魚)の大将・タカさんと、エース・ぎずさんだけだ。
とりあえず、軽く挨拶m(__)m
そう、
いつもより、ちょっと緊張したスタートだ。
しかし、乗船後しばらくして
緊張は、すっかり取れた。
なぜなら、
移動中の船上で
会話を遠目に聞いていて分かった。
そう、同じ匂いがするのだ。
おいどんの所属しているTeam 釣無魚と同じ匂いだ。
まず、「年輩さんを、まったく大事にしない」のだ
(T_T)エーン

って、いうより
時には、おいどんより、ボロクソ扱いされているのだ

こんなチームが、県内に、
他にもあったんだと痛感しながら
ようやく釣りが、開始され・・・
この笑顔~^m^(爆)
を、皮切りに?でもないか?
船上は、笑い話と罵り話が
うるさくて、よく聞こえない(笑)
って、サバだらけで、
けっこうサバは釣れてたのか?
って、見えそうだけど
ハッキリ言って・・・・・
ほとんど釣れてな~い

しかも
狙いは、コイツじゃ~ないだろ~(>_<)
たまに
せっかく釣れても・・・
船ヘチ・リリ~ス・サイズ

で、大笑い(●^o^●)

そんな中、雨


写真

途中、とある島に上陸するわ

ハプニングは発生するわ

もう
お笑い9割、釣り1割状態

けっきょく釣果は、
サッパリ

オモロイ知り合いが増えたって感じで、
いい釣行には、なったかな~(笑)
初顔合わせの森〇くんも、ナイス・べっこう

おいどんも、なんとかセーフ


ぶっちゃけ、みんななんだかんだ言って、
しっかり釣っていたんだけど
あとは、
お魚HUNTERさんの方を覗いて観てね(^^♪
http://teamosakanahunter.naturum.ne.jp/
いや~、雨

みなさんホントお疲れ様でしたm(__)m
なんか、だんだんジギング?がオモシロくなってきたぞ
(いや、この船がオモロイだけか???)
とにかく、
また、リベンジだな(^ム^)
これで、いいのだ。
2014年07月07日
ひさしぶりに・・・
どもっす
さいきんは、
なんとなく
このブログの主旨から外れたネタばかりが目立ってきて・・・
↑
なにせ近頃は、子供が釣りに付き合ってくれなくなってきた(>_<)
気が付くと、
すっかり、おいどんの釣り日記化(爆)してましたが
今回は、チームで久しぶりにボート・ロックに行こう
って、ことになっていたので
今回は、我が子も乗船を誘って(・。・)
↑
今回、我が子初挑戦
行ってきましたよ~(^0_0^)
詳しくは、
今回
こちら↓
「FISHING TEAM 釣無魚」
http://bouzu2010.naturum.ne.jp/
よろしく、お願い致しますm(__)m
で、
こっちでは、
お待たせしました(^_^;)なのかな???
我が子の釣果を
開始1本目

いきなり、40ジャスト

さらに


さらに、さらに


50オーバーは、出なかったけれど
とりあえず、おいどん的最低ラインのサイズだけは、
越えてくれました~よかった
でも、
ひさしぶりが、功を奏したのか?
コイツも
引っ張り出してきたよ~(@_@;)

そんな、我が子をみて?
船長さんが
我が子が、このサカナ釣ったコトないってことで
連れてってくれました~(^_^;)
さば

終わってみたら、何気にコイツがイチバン楽しかったみたい(^_^;)
↑
かな~り、喜んでました(爆)
ジグ3つもロストされたけど
(-_-メ)しかも、かなり短時間で
帰りは・・・・・・・
まあ、しゃ~ないな(*^_^*)


船長さんはじめ
チームの皆様
今回は、お世話になりましたm(__)m
これで、いいのだ。

さいきんは、
なんとなく

このブログの主旨から外れたネタばかりが目立ってきて・・・
↑
なにせ近頃は、子供が釣りに付き合ってくれなくなってきた(>_<)

気が付くと、
すっかり、おいどんの釣り日記化(爆)してましたが

今回は、チームで久しぶりにボート・ロックに行こう

って、ことになっていたので

今回は、我が子も乗船を誘って(・。・)
↑
今回、我が子初挑戦

行ってきましたよ~(^0_0^)
詳しくは、
今回
こちら↓
「FISHING TEAM 釣無魚」
http://bouzu2010.naturum.ne.jp/
よろしく、お願い致しますm(__)m
で、
こっちでは、
お待たせしました(^_^;)なのかな???
我が子の釣果を

開始1本目
いきなり、40ジャスト

さらに
さらに、さらに
50オーバーは、出なかったけれど
とりあえず、おいどん的最低ラインのサイズだけは、
越えてくれました~よかった

でも、
ひさしぶりが、功を奏したのか?
コイツも
引っ張り出してきたよ~(@_@;)
そんな、我が子をみて?
船長さんが
我が子が、このサカナ釣ったコトないってことで
連れてってくれました~(^_^;)
さば

終わってみたら、何気にコイツがイチバン楽しかったみたい(^_^;)
↑
かな~り、喜んでました(爆)
ジグ3つもロストされたけど
(-_-メ)しかも、かなり短時間で
帰りは・・・・・・・
まあ、しゃ~ないな(*^_^*)
船長さんはじめ
チームの皆様
今回は、お世話になりましたm(__)m
これで、いいのだ。