ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年08月30日

急展開(涙)

急遽、会社から休みを頂くことにニコニコ


なったものの汗

天気がビミョ~(+_+)


と、


いうことで、


行ってきましたニホンカイグー







もちろん、狙いはデカ・シーバスぴよこ_酔っ払う


と、気持ちだけ行ってても、

おいどんは、

土地勘も、ポイント感もゼロなので(爆)



以前から、シーバス狙いを長年コチラでやってきた

知人M氏にコンタクトを取ってみたら



M氏「一緒に行ってみる?」

と、ナイスなお返事がニコニコ



おい「せっかく行くなら、70ぐらいは越えたいな~」

なんて、あっさりスーパーあまったれたコトバを発してみたら



M氏「1本ぐらいは、出ますよ。だれかに(笑)」

と、見通しの明るいオコトバがぴよこ3



さらに・・・


M氏「クルマ~出しますんで、メンド~だから一台で行きましょう」

と、ファンタスティックキラキラなミラクルなオコトバもヽ(^。^)ノ



と、いうことで、

ガイド役でMさんとその後輩2名に、おいどんも合流させていただき


期待タップリドキッ

釣れる気マンマンで、

はるばるレッツ・ゴ~グー




し か ~ し




チョ~シに乗ってるのも、ここまでですたタラ~ 


ここからは、運気が急下降・悪循環・人生の試練???


夜中の1時ごろ現地入りして、

いきなり本命ポイントパンチから、スタートすることになったものの



入水して、すぐに・・・



M氏「あれ?あれ???」

おい「ん?」


M氏「え?」

おい「んん('_')???」




M氏「み、水が・・・冷たすぎる汗

能天気なおいどんは、

この時ぶっちゃけ

ココは、こんなもんだと思ってますた(爆)



さらに

M氏「こんなに冷たい中で、釣ったことないど」

M氏「あちゃ~、今回は・・・ハハハ^_^;」



全員アハハハハハ(●^o^●)」



なんて、ジョ~ダン???言いながら

ならんで、キャスト開始





そして・・・





四人とも、




かんぜんムハ~ンぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2




本命ポイントムハンで・・・

ここからは、



まさに、

死の迷走劇




夜が明け

対岸入ったり、

下流に移動したり、




大きく場所変えて、




時刻は、このとき、すっかり間もなく日没チョい前




かろうじて、反応あるのはガーン










こうなったら、なんでもいいからシーバス釣るべと

M氏曰く、実績ある漁港も点々と廻ってもらったけど






HITするのは・・・








さらに・・・


天気まで



どしゃ降り雨&ピカピカ雷





この辺までくると・・・


さすがに、おいどんも



すっかり意気消沈ぎみ(--〆)




これじゃ~ダメだということで、

やっぱり、

ふたたび、本命ポイントの下流へ



可能性を信じてUターンダッシュ



そして、

なんやかんやで、

前日の到着時間をとっくに過ぎるまでロッド振り続けて


も、



ああぁ~むは~んぴよこ2

で、

ココで、おいどんは、

ギブ・アップブロークンハート



3時間ほど仮眠を取って

夜明けから、ちょっと上流に移動~


釣行時間も、残すところ

あと、6時間ぐらいっていうところパー



で、再スタートグー


したら、




ようやく



よ~やく

さすが、知っている男のM氏に・・・


シーバスが出ましたが

まだまだ、なっとくできるサイズじゃないらしく



写真は、撮らせてもらえませんでした(^_^;)


が、



しかし、


この一本が・・・大きなヒント電球になって、



ふたたび、最初のポイントに移動することにダッシュ



もういちど、

この場所での釣り方を習い



キャスト、キャストするも・・・


おいどんには、あいかわらず反応ナッシング汗



でも、M氏はじめ

同行してくれてた人には、反応アリで、


写真カメラは、

相変わらずダメよ~なサイズが釣れ出したビックリ



それを横目に、習った通りにやったつもりでも、

いまだ、反応のないおいどんは、気がアセるいっぽう汗汗汗



もう、さすがに

気力も時間も無くなってきた


まさに、



そのとき




だあぁ~


みちゃいました~


\(゜ロ\)(/ロ゜)/








90は、なかったけど

80オーバー(@_@;)すげ~



※今回の同行者=SYくんです。


これで、おいどんのヤル気スイッチが、

ラスト・スパートパンチ


もう、時間もたいして残ってないし、


カタチにこだわらず、

いま、自分の持ってるイチバン得意???なやり方をやって

ダメなら降参\(-o-)/って、気持ちで・・・



押し倒して、投げ続けてたら・・・




がはははは(^0_0^)

って、いうほどのサイズじゃなかったけど(爆)






なんとか、一本出たので、


その後は、もう一回

習ったことをマスターしようと

残りのすべての時間を練習&れんしゅうに費やしましたが、


けっきょく、

ダメでした(+_+)ブロークンハート


まだまだ、勉強不足を感じさせられたけど、

またひとつ

経験値が上がっていうか?

まだ使えない引出しが増えたっていうか?

目標ができたっていうか?

シーバス・ゲームの楽しさを教えてもらったっていうか?



釣果のわりに、

自分にとっていい意味で充実した釣行になりました。

また、リベンジしたいグーと思いながら、



帰りの車中で(^^ゞ


かんぱいビール





けっきょく、

他の結果は、

写真カメラ無いケド

40~55ぐらい(計ってないっす)7本だったかな~?

ルアーに集中しすぎて、途中から数えてない(^_^;)



これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 06:02Comments(6)シーバス

2014年08月24日

EV

特にこれに関して、専門的知識は持ってませんが、


後輩君たちが、


オリジナル制作の電気自動車のレースに参加するというグー



今年で、数回目ということではあるらしいが、

はっきりいって、

おいどん的に興味ナッシんぐパー



いままでは・・・ね。


でも、今年

すこ~しだけ制作のサポートみたいなことやってみた
(まあ、基本的になんでも、やってみたくなっちゃう性格が・・・汗


さっきも言ったけど、専門的な知識は全く無いおいどんでも、


そりゃ~、いちおう腐っても、サポートできるぐらいはと思っていたので、

それなりに???

ネットで調べてみたり、専門?雑誌読んでみたりと


してみるわけで~



そしたら、ある決定的なコトに気が付かされたビックリ


ど~やら、そもそも後輩君たちが、制作している電気自動車の

システム自体がかなり年代もの(つまり、レトロすぎ?)



いまどきは、

なにやら回生ブレーキを搭載して、

さらにプログラミング制御で、

スピードも、持久力もかなり飛躍的に向上しているらしい。


しかし、後輩君たちのは、

最初に積んだバッテリが、底をついたら


じ・エンド男の子エーン


けっきょく、

バッテリをどれだけうまくレース中持たせるコトができるかがカギとなるグー
(当然、スピードなどは、そんなに出せない=置いて行かれるタラ~



しかも、あたりまえだけど、

年中、電気自動車の制作ばっかりやってられないので



2か月前から、

半ば突貫工事パンチ

で、なんとか作製。



正直言って、

レースやる前から、結果なんて・・・・・・汗




こんな負け試合に、付き合ってらんね~な~(-_-メ)




なんて、思ったときもあったんだけど~


後輩君たちの目の色をみて、変わったよニコッ




もともと専門的にやってるチームには、到底、絶対かなわないハズなんだ

っていうのは、後輩君たちも判っていると思うんだけど、



なんていうのかな~



あきらめてないんだよね~汗


そんな彼らを数か月だけど追ってきたから、

ほんとは、釣りに行きたかったんだけど、

乗りかかった船だし、

ああ~もう一緒に沈んでやるか~びっくり








なんてテヘッ

ちょっとカッコつけたぐれ~にしてぴよこ_酔っ払う
かな~り、釣りをガマンして、行ってきました~曜&









結果は,

4回ほどトラブルにみまわれ、

最終的に、残り15分ってところで、

バッテリ切れの

じ・エンドでしたパー

(^_^;)やっぱり沈んだ(笑)






まあ、でも結果以上に

いいもの観させてもらったかな。
(しっかし、暑かった晴れ


で、

理由になんないけど


そんでも、

なんとか頑張ってわずかな時間をついて

じぶんの時間つくって





がはは!

これだけ、ですた(*_*;ふう~




これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 19:12Comments(6)お出かけ&出来事などフラット

2014年08月19日

ホルスタイン?

ひさしぶりに、ルアーネタ?



いや~、持って無かったんだよね~



紫電90型ぴよこ3





シーバス・ミーティングの前に手に入れないとなぁ~って汗

思ってたら、



とある事情で~、


同じチームのスターキラキラゆう○ずさんに譲ってもらった(*^_^*)
(注)略奪ではありません。脅しもありませんでした。念のため。



フックは、

おいどんは、さいきん生意気にガマのSP-MH仕様テヘッなので、


さっそく、装着して、


こんな感じにニコニコ




ん?(@_@;)???









って、思ったでしょ~(笑)


(注)え~と、その気になるホルスタイン?は、おいどんではありません・・・

先人の意志を引き継ごうと思ってそのまま装備しましたテヘッ



え~と、つまり

スターキラキラホルスタイン???っすぴよこ_酔っ払う 


これは、きっと、

がんがん活躍してくれるなぁ~


いや、なんかこの記事書いてたら、

冗談じゃなくて、

マジでやってくれそうな気がしてきたぞ\(◎o◎)/!



(笑)



これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 08:07Comments(18)釣り道具(ルアー製作など)

2014年08月17日

がんばれ阿武隈シーバス6

おいどんのお盆休みも

いよいよラストな日ぴよこ2



今年は、裏切られまくってましたブロークンハートが、

やっぱり、最後は、ホームでしょグー



って、ことで、


夜な夜な目覚ましをセットして、行ってきました~(^^)/





雨模様だし、誰もいないかと思って

現場に着いてみたら、



こんな時でも、

居ましたね~ニコニコ


数年前じゃ~考えられないよ~(^_^;)

なんて、思いながら、

声を掛けてみたら、

これから、帰るトコらしい。


せっかくなので、状況を聞いたら、

ナイスなコチが出たらしいが、

本命には、逢えなかった模様パー



ん~、雨模様だし、

ど~すっか悩んだんですが、


せっかくなので、飽きるまでやってみることにパンチ



しか~し



けっきょく




なんのコンタクトもないまま

夜明けを迎えタラ~



よし、あと一投だけ

このバイブ投げたら、帰って寝るべってガーン



ボトム取って、


リフト&フォールの3回目あたりで、




ぐぐんビックリ




きった~\(◎o◎)/!




こ、これは、



ど、ドラマだよ~テヘッ



でも、

ボトム取ってたから、



やっぱコチかな?

いや、ヒラメもここで何度も出てるし(^^♪かな???



いや~、

なんて言ってて


本命ちゃんドキッだったら、




マジで、メーク・ドラマだぜ~

ヽ(^。^)ノわははははびっくり




サイズも、まずまずっぽい




なんだろ~(^o^)丿




なんだろ~(*^_^*)




いや~、楽しみだぁ~ハート





あれ?











ん?(・_・;)???





ボクだよ~ぴよこ_酔っ払う





がぴ~ん(>_<)おいどん、コレきら~い男の子エーン




記念すべき

お盆休みラストのサカナは、・・・ですた(+_+)

※毎回なぜか、息止めてフック外し(爆)




みなさん、引っ張ってゴメンっすm(__)m



おいどんは、いっつもこんなんだぁ~ブロークンハート

みなさんは、どぉ~でした~ガーン



また、がんばりま~す(-_-メ)

これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 18:07Comments(14)シーバス

2014年08月15日

コーヒーは、いかが~

ども、少しタイムリーじゃないんですが、

おいどんも、数日前に休みに入ってました~ニコニコ




しっかし~汗



ど~も、今年は間が悪いタラ~って、いうか

おいどんの~へたれ節が全開ぴよこ2って、いうか~



ブログさぼってたわけじゃ~なくて、

とにかく、行けるときはダッシュ

海に川にと、足を運んでみたんですが~



とにかく、


なにをやっても




釣れね~(>_<)





こんなんばっかガーン


外道王?




バルタン?





途中、ホーム河川釣行も挟んで~



日と、場所をあらため、

今度こそ、運気が変わらないかと、

我が子を連れていってみたりしても・・・




やっぱり、

外道王(+_+)?




海は、波高いし、

河川は、コーヒーコーヒーカップ色だし



ああ~もう

ぜんぜん釣れぇぇぇぇぇぇぇぇぇん~男の子エーン


どこ行ったら釣れるんだよぉぉぉ~(ToT)




南部の釣無魚メンバーは、県外脱出しちゃったしぴよこ2
(家族サービス???だけどね。たぶん?)


って、悩んでたら


ふと、一か月ほど前のコトを思い出しビックリ



ここなら、なんとかなるんじゃね~って、

メンバーに情報もらってみたら、


「釣れるかもよ~」

「まだまだコーヒーコーヒーカップだけどね(爆)」


って、とぉ~ても頼もしい???

おコトバいただいたので(~_~;)



さらに、釣無魚メンバーの

エンジョイ釣り日のおっさん家↓コチラ
http://lights.naturum.ne.jp/

や、

ゆうぎずさんも同行してくれるコトになったので
(って、いうより、おいどんがついて行ったが正解???)



これなら、スカしても

とりあえず、楽しい釣行になるっしょ~(^^)/

※ちなみに、リキ嫁さんは、川の色みてスマホぴこぴこ遊び(笑)



って、ダメ元で、やってたら・・・


案の定さっぱり釣れないコーヒー・ショップ(>_<)ダウン


的な状況を、

並んでロッド振ってったリキさんと、

なんとか笑いでごまかし

すっかりプッツンしそうな状況の中、

首の皮一枚のぎりっぎりで粘ってたら




ちょこっと離れてやってた~ゆうぎずさんに待望のアタリありキラキラ


らしい???


「え(・。・;?」

「そんだらば~、おいどんもそっちさ行ってやってみっぺしパー



って、今度は、ゆうぎずさんと並んでキャストグー



途中、

ゆうぎずさんが、根がかり&ロストブロークンハート

リーダー結んでいる汗間も、

ひたすら、

おいどんは、悶々と(--〆)キャスト&キャスト繰り返してたら






ぶはははははヽ(^。^)ノ




ひっさしぶりにまともなサイズが釣れました~


いや~、長かった(>_<)


サイズは~




ゆうぎずさんに測定お願いしたら










ぎゃはははははヽ(^。^)ノ



ゆうぎずさん、

さすがっす(*^_^*)
     
リクエストに応えていただき、ありがとうございます(笑)



なんて、

ちゃんとマジメに・・・測定したら



とりあえず、70サイズゲットチョキ




いや~、

ゆうぎずさんが、声掛けてくれなかったら

釣れませんでした(*^_^*)アリガトウゴザイマスびっくり



その後3人で、

ほんとに、たま~にある

アタッた、バレた、ノンね~のショート・バイトを繰り返してたら
(繰り返し???って、ほどもないな。一人2、3回?(笑))




その犯人をタイホしてくれたのは、このヒトニコニコ





さすがです(#^.^#)



けっきょく、その後も

こんなサイズが、うろちょろしてるっぽいって判断して



っというより、ついに飽きてきた(爆)

ので、



3人で、終礼のダベリタイムやってたら、

石巻出身あきちゃんさんが、

「そろそろ、飽きてきたころだべ~」って、

冷たいコーヒーコーヒーカップの差し入れニコニコ


どっかで、見てた?もしかして(笑)


ありがとうございましたm(__)m




そんな感じで、今日は、おしまい解散パー




かな~り、ムツムツ(-_-メ)してたので、

ひさしぶりに、楽しい釣行になりました~



これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 18:19Comments(10)シーバス

2014年08月08日

がんばれ阿武隈シーバス5

はあぁ~(*_*;



今年はどぉ~したの~


こんなに尽くしているのに・・・ブロークンハート



いくら通っても、

どこでやっても、



おいどんは、

こんなサイズばかりですガーン








ナイスなサイズは、

一部のエキスパートキラキラなお方ばかりで

(@_@;)いいなぁ~




釣りセンスがゼロのおいどんぴよこ_酔っ払うは~

アベレージすら、釣れないよ~汗




ああぁ~

アベレージぐらいでもいいから、逢いたい今日この頃ですぴよこ2



これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 18:10Comments(12)シーバス

2014年08月07日

H・B

今日は、

我が子の


10アニバーサリーイヤーキラキラ






毎年、ケーキのデザインには、悩まされるが・・・(>_<)





今回のケーキは・・・


B-747ジャンボ




幼稚園のころからの我が子の夢


航空管制官になることグー


に、ちなんで作ってもらいました(*^_^*)



さあ、


喰うぞびっくり

















毎年々

産まれてきてくれたあの日を思い出す日ニコッ



あの日も、今日のように暑い日でした汗

年に一回だけだから、

まあ、いいな(^_^;)



これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 20:19Comments(17)お出かけ&出来事など

2014年08月04日

がんばれ阿武隈シーバス4


ダメっす(>_<)


ひさしぶりに


ホーム河川を2日に分けて


上から下まで


やってみましたが・・・




釣れてくるのは・・・



こんなサイズだけでしたガーン







まあ、まだまだ修行が足りない汗って


ことなんでしょうね~

(+_+)はあぁぁぁ~




でも、

その代わりって言ったらなんなんですが


今回の釣行で、

2度、声掛けられましたニコニコ



いつも、おいどんのヘッポコ釣行記を観ていてくれているみたいで

ありがとうございます・・・m(__)m


釣果とは、逆に、

なんか~

なんとなく、最近

ちょっと凹んでたんですが・・・



やっぱ、ガンバろ~グーって


気になりました~ニコッ


今週も、ダメもとで・・・

通えるだけ、通ってみようと思います。



次回は、是非ご一緒させていただけると

もっと嬉しいし、楽しいっす(*^_^*)




その後は、


家族サービスな休日でしたパー



こちらも、ひさしぶりに
    ↑
夏休み中の我が子のリクエストで



グリーン・パーク不忘へ家族でニコッ









我が子は、さすが通い慣れていたせいか、

そのポイントのパターンが見えていたようなので、


後は、嫁さんパー



も、


なんとかぴよこ_酔っ払う






これで、安心キラキラ


おいどんも、ちょこっとだけテヘッ







最大賞は・・・



これ、でした(>_<)








さ、暑いケド

お仕事ガンバリますか~ぴよこ_風邪をひく



これで、いいのだ。
  

Posted by SG(どらごん) at 08:00Comments(12)シーバス