2022年07月20日
阿武隈シーバス6
どもです。
あくまでも、俺が知る限りなんですが、
このまえの大雨は、
南の方に関して言えば、
それほど大きな被害は出なかったようです。
数年前の大雨では、自宅前が完全に冠水したので
とりあえず、今回はセーフでした。
とはいえ
その週末の?
いや先週末からの大雨の影響で
河川は、すっかりコーヒー色
( i _ i )
そして案の定
予定通り?
それでも、もしか
を信じて
トータル10時間ぐらい
素振りしてました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
※あ、でもゴミはいっぱいあったから
完璧な素振りでもないかも(笑)
そんなこんなで
連休最終日の夕方ぐらいに
水の色も落ち着いてきたし
そろそろ釣れても:(;゙゚'ω゚'):いいんじゃ
なんて思いながら、
ダメもとのヤケクソの・・・
ラストチャンス狙い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
で、
♪───O(≧∇≦)O────♪
行って良かった
なんとかシーバスゲット
運が良かったのか?
タイミングが良かったのか?
週末あんだけネバって
結果的に、このときの一瞬でした。
4ヒットで、2キャッチ

マジメな顔してますが、
正直、かなりホッとしてます。


こうなると、
2本目は、だいぶ気楽ε-(´∀`; )

サイズも同じくらいだから
そそくさと写真撮ってリリース

デイは、面白いね。
とりあえず、ロストゼロが
1番のなによりでした(*'ω'*)
これで、いいのだ。
あくまでも、俺が知る限りなんですが、
このまえの大雨は、
南の方に関して言えば、
それほど大きな被害は出なかったようです。
数年前の大雨では、自宅前が完全に冠水したので

とりあえず、今回はセーフでした。
とはいえ
その週末の?
いや先週末からの大雨の影響で
河川は、すっかりコーヒー色

そして案の定
予定通り?
それでも、もしか

トータル10時間ぐらい
素振りしてました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
※あ、でもゴミはいっぱいあったから
完璧な素振りでもないかも(笑)
そんなこんなで
連休最終日の夕方ぐらいに
水の色も落ち着いてきたし
そろそろ釣れても:(;゙゚'ω゚'):いいんじゃ
なんて思いながら、
ダメもとのヤケクソの・・・
ラストチャンス狙い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
で、
♪───O(≧∇≦)O────♪
行って良かった

なんとかシーバスゲット
運が良かったのか?
タイミングが良かったのか?
週末あんだけネバって
結果的に、このときの一瞬でした。
4ヒットで、2キャッチ


マジメな顔してますが、
正直、かなりホッとしてます。


こうなると、
2本目は、だいぶ気楽ε-(´∀`; )

サイズも同じくらいだから
そそくさと写真撮ってリリース

デイは、面白いね。
とりあえず、ロストゼロが
1番のなによりでした(*'ω'*)
これで、いいのだ。
2022年07月14日
2022年07月11日
阿武隈シーバス4
この日は、
結果的に
なんとか
1キャッチε-(´∀`; )



サイズは、いちおうスズキサイズだったので
いちおうヨシ
と、します( ´Д`)y━・~~

ん〜、ここんとこバイトが連発しない`・ω・´)
バイト間隔があり過ぎて、
あれよあれよと時間だけが過ぎていった
ナイトゲームでした(つД`)ノ
これで、いいのだ。
結果的に
なんとか

1キャッチε-(´∀`; )



サイズは、いちおうスズキサイズだったので
いちおうヨシ


ん〜、ここんとこバイトが連発しない`・ω・´)
バイト間隔があり過ぎて、
あれよあれよと時間だけが過ぎていった
ナイトゲームでした(つД`)ノ
これで、いいのだ。
2022年07月04日
釣りTIKI東北フラットフィッシュ亘理大会
いや~がんばった
いろんな意味で、
とにかく頑張った。
暑かった
眠かった
疲れた(´д`)
俺の撮った写真は、個人的なものが多いので、
その他は、Fishing Team釣無魚(ぼうず)を
観て下さいm(_ _)m
https://bouzu2010.naturum.ne.jp/
んで、話しは戻って
俺、個人の動き?
AM2:00ごろ
駐車場の誘導開始

地元開催だからね。
今回は、眠いとか
フラットほとんど今年行ってないとか
言ってられないね
夜が明けてきて・・・
気がつけば、
大勢の、フラット・アングラーが、亘理に集結


写真は、撮ってないけど、
本当は、顔はずっと前から知ってるけど、
こういう大会でもないと、
なかなか普段、逢えない方々と久しぶりに軽い会話も楽しめました
さて、大会も始まり、
メンバーも左右に分かれてキャスト開始


釣れない時間帯には、
この辺のマッタリ感も、
うちのチームらしいと言えば、らしい

途中、メンバーも1本または1本&1枚と釣りあげていく中、
俺は、バイトのみで、大苦戦

でしたが、
ホントに、粘りました。。。
やりきりましたわ(´д`)
執念の1本です(笑)
(サイズがどうこうより、
とにかく結果だけは残せたコトにホッ
)


あ~、疲れた(´д`)
大会主催および関係者の皆様
お疲れ様でしたm(_ _)m
釣りTIKI東北
https://tsuri-kahoku.jp/
そして、参加者の皆様。
暑い中、本当にお疲れ様でした
最後に
その他の写真
うちのボス

じゃんけん大会戦利品

うちのエースのルアー・ケースの中身

これで、いいのだ。

いろんな意味で、
とにかく頑張った。
暑かった
眠かった
疲れた(´д`)

俺の撮った写真は、個人的なものが多いので、
その他は、Fishing Team釣無魚(ぼうず)を
観て下さいm(_ _)m
https://bouzu2010.naturum.ne.jp/
んで、話しは戻って
俺、個人の動き?
AM2:00ごろ
駐車場の誘導開始


地元開催だからね。
今回は、眠いとか
フラットほとんど今年行ってないとか
言ってられないね

夜が明けてきて・・・
気がつけば、
大勢の、フラット・アングラーが、亘理に集結



写真は、撮ってないけど、
本当は、顔はずっと前から知ってるけど、
こういう大会でもないと、
なかなか普段、逢えない方々と久しぶりに軽い会話も楽しめました

さて、大会も始まり、
メンバーも左右に分かれてキャスト開始


釣れない時間帯には、
この辺のマッタリ感も、
うちのチームらしいと言えば、らしい


途中、メンバーも1本または1本&1枚と釣りあげていく中、
俺は、バイトのみで、大苦戦


でしたが、
ホントに、粘りました。。。
やりきりましたわ(´д`)
執念の1本です(笑)
(サイズがどうこうより、
とにかく結果だけは残せたコトにホッ



あ~、疲れた(´д`)
大会主催および関係者の皆様
お疲れ様でしたm(_ _)m
釣りTIKI東北
https://tsuri-kahoku.jp/
そして、参加者の皆様。
暑い中、本当にお疲れ様でした

最後に
その他の写真

うちのボス

じゃんけん大会戦利品


うちのエースのルアー・ケースの中身

これで、いいのだ。