ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年04月08日

阿武隈シーバス

ども、お久しぶりです(^_^;)


しばらく音信不通になってました汗



この時期って、ダムに通ってまして~

まあ、カンタンに釣れてくれりゃ~

何かしら書けるんですが、


いや、マジで、ホントに何にも無さ過ぎてわーん
(日々、投げて巻くだけデスよ)


しばらく、ブログ放置してましたm(_ _)m



まあ、まだしばらくはダムに通うつもりでいるんですけどね。

そろそろ、河川も時々様子みてみようかな~って気持ち半分と、

ぶっちゃけ、本当はダム行くつもりが、

寝坊眠いしちゃったので、

少しロッド振りたいな~って気持ち半分で、

ホーム河川に行ってみたら・・・





いや、マジで時期的にちょい早いと思ってたし、

ホンキで、絶対まだ居ないと思ってたし、

当然、釣れると思ってなかったんですが、





釣れました(笑)
(無欲の勝利って感じw)









なんといっても、ひさしぶりの・・・



サカナだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~
(やっぱし、釣れると楽しいぴよこ3)



たぶん、

人生で過去イチ注目早いシーバスGETです。
(時期ね)




まあ、ダムにまだ未練もあるので、

もうしばらくは、ダムをメインで時々こっちも様子を観に来てみますパー


また音信不通になったら、ダムでボウズ喰らってると察してくださいえーん




あ、そうそう地元も、

だいぶサクラ花が、いい感じになってきましたニコッ






ウチの娘柴犬

って、言っても、だいぶ老犬。
(もう、ほとんど散歩もしない)

たぶん、来年のサクラは観れないと思ったので、

昨日、天気晴れも良かったので、

クルマ車で、近くのサクラを観に連れて行ってやりましたよ。








では、音信不通にならないように、なるべくガンバリ鱒ナイス


これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 07:11Comments(0)シーバスお出かけ&出来事など

2024年01月05日

クロソイ22

みなさま、あらためまして


あけましておめでとうございます。

今年も、宜しくお願い致しますm(_ _)m




この日はホームパー



結果は、



この日も、安定の1本でした(笑)









この日も、ワームの領域でしか反応ありませんでした汗


オーシャンルーラー・ライズアッパー
https://www.oceanruler.jp/or_n/product/jighead/rise_upper/index.html
エコギア・キジハタグラブ
https://ecogear.jp/ecogear/kijihata_grub/




そういえば、年末年始で、我が子が戻ってきたので、

我が子のドライブ車で、初売り行ってきました。


たまにしか居ないから、ここぞとばかりにどんどん使う(笑)



いろいろ巡って、買い物しましたが、

なんといっても今回の一番はコレでしたナイス




ずっと欲しかったヤツハート
(ふだん売ってない売ってないタラ~)


シーズンが楽しみだぴよこ_酔っ払う



※石川県能登半島を中心とした1月1日の地震における被災に合われた方々が、
一日でも早くいつもの生活に戻れますように


これで、いいのだ。  

2023年12月18日

クロソイ16

この日も、



安定びっくりの・・・







1本でしたぴよこ_風邪をひく







まあ、釣れただけマシですが(^_^;)




そうそう、

そういえば、我が相棒車も、

この日、130000kmに到達ナイス








あと、70000kmは、頑張って欲しいものですぴよこ_酔っ払う


これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 07:11Comments(0)お出かけ&出来事などクロソイ

2023年11月29日

クロソイ11(遠征)

基本的に、対象魚がどれでも、

あんまり遠征って、しない人間な俺です。
(地元が好きなんでぴよこ_酔っ払う)



が・・・


ぜったい地元以外で、釣りしないってワケじゃ~ないワケで、


今回、久しぶりに

遠征に行ってきましたグー

GO!

んで、今回のステージは、

人生初のポイントだったので、

ガイド役のお兄さん(っていっても、オッサンですがw)の指示に従って、

進路を北に向けて、レッツGO車



久しぶりに、こっち方面にきましたが、

以前は、下道ふらふら(*_*)になりながらの旅路でしたが、

いまや、三陸道のおかげで、

自宅から2時間とちょこっとぐらいで到着しました注目

非常に便利になった三陸道ですが、

時折、顔を出す三陸道からの眺めも爽快キラキラ
(天気も晴れ良かったから、かな?)


久しぶりだからかも知れないけど、

これだけで、来た甲斐があったわドキッ



と、言いたいところだけど、


やっぱり、せっかく来たからには、

とにかく、スカしだけは勘弁ガーン



現場に到着して、ポイントのレクチャーを受けて、


実釣開始パンチ







けっか・・・






聞いていたほど、






正直、楽勝では無かったケドやべー







なんとか、ゲットナイス





その後、夜も更け、

ポツリポツリと、拾って、


結果・・・4ヒット3キャッチ1バラし

でしたパー




















もちろん、ガイド役のお兄さんも、

しっかり獲ってましたOK
(写真は、1枚しかないけど)
 




正直、もっと、もっとデカいの期待して行ったけど、

こればっかりは、仕方がない。


とりあえず、スカさなくて良かった(´。`)



これで、いいのだ。  

2023年08月28日

阿武隈シーバス24

どもです。


お盆明けは、2バラしわーんで、


結果、痛恨のゼロ・キャッチでした(´д`)ブロークンハート


正直、さいきんアタリ少なくて汗

こういうタイミングで、このゼロ・キャッチは、

本当に、凹んでWeekdaysを悶々(*_*)と、過ごしてましたわぴよこ2





んで、週末は



その、リベンジいってきましたパンチ


















これぐらいのサイズなら、ナイスだね





いやぁ~、やっぱり釣れるとオモロイんだよな~


ホント、ここんとこ、このイッパツ欲しさのためだけに

ひたすらロッド振ってる今日この頃っすわ(笑)



そうそう、そういえば

先週末に、

久しぶりに息子が帰ってきたので、



息子の運転で車若葉マーク





家族で、焼き肉ビールにも、行ってきましたよ。




肉もお酒も、美味しかったけど、

保険代車お宝が、一気に高くなったっすわ(/_・)/



ひとまず、リベンジできて良かった。


これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 07:11Comments(0)シーバス呑み会お出かけ&出来事など

2023年05月09日

GWイベント

この日は、チームのイベント


夜中まで、呑んでビール語って、
車中泊して車
朝マズメに、マジメにびっくり釣りしましょうびっくり


が、行われましたあはは






みんなで、持ち寄ってワイワイ&ガヤガヤぴよこ_酔っ払う


まあ、ハッキリ言って、話しの内容は、

釣り半分、あっち半分ぐらいデス(笑)
(あっちってなに?)



んで、翌朝の

俺の釣果は・・・


想定外でしたガーン






その他、詳細はチーム・ブログを観てね注目
Fishing team 釣無魚下
https://bouzu2010.naturum.ne.jp/


これで、いいのだ。  

2023年01月11日

クロソイ8

2023年もこうやって、釣行記が書けることに、

まず感謝ですわ。

まあ、それは、もちろん家族にだったり、

自分のカラダにだったり、

釣り仲間にだったり、

もちろん、このブログを見に来てくれてる方々にだったり、

感謝、カンシャですm(_ _)m




さて、本当は1月1日に、さっそく初獲物いただこうかと、

現場に行ってみたんですが、


みごと、返り討ち喰らってました(´д`)ブロークンハート
(大晦日に呑み過ぎたせいか?寝坊したのがマズかったかなぁ~)



んでも、そこはシッカリと

初日の出日の出拝んできましたよナイス







もちろん、初売りも行ってきましたパー



メインは、コイツだったけど、

ああいうとこ行くと、だいたい別なモノも買っちゃうね。
(無駄遣いがバレるから、写真は1枚のみw)


んで、

年末、年始は1月1日以外は、ほとんど呑んでました(笑)





なんかね~

気温だったり、風だったり、波だったり、潮だったりと

なんか、自分のスイッチ入んなくて(^_^;)




んで・・・


ようやく、重い腰が~パンチ




今年の第1号(初モノ)は、コイツでした。







まずまずの本命ぴよこ_酔っ払う



これで、肩の荷が降りたのか?

今度は、ワームで

びみょう~なサイズ・アップ(笑)









いや~、ホント良かったニコッ


コイツのアタリは、中毒性あるね。





まあ、そんなこんなで、

たいした釣行記じゃ~ないんですが、

今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m


これで、いいのだ。  

2023年01月10日

釣無魚新年会2023

新成人の方々、

おめでとうございます。


さて、俺は、そんな話しは、とっくの遠い過去のコトですわ(´。`)




んで、

おととい、チーム新年会ビールビールビールハートが、

行われましたニコニコ


今年は、いつもと違いパー

思考を変えて実施されました。



そう、今回の会場はカラオケ店ぴよこ_酔っ払うカラオケ

なにやら、持ち込み可ナイスってコトだし、

時間は、朝6時まで、フリータイム!(^^)!
(ちなみにドリンクは、持ち込みじゃなく、飲み放題にしました)





これは、やるっきゃないでしょう~パンチ

って、ことで・・・






上メンバーにこういう関係が居てくれると、ホント助かります(o^^o)


上もちろん勝手にバンバン途中買い足しアリですw



んで、カンパイ( ^_^)/□☆□\(^_^ )




んで、どうでもいい話から、

少しマジメな仕事や人生の話しもしてみたり、


もちろん、釣りの話しも少々w



まだ、誰もマイク持ちません(笑)



そんなこんなで、カラオケ店にいるのに、

4時間ぐらいは、1曲も、誰も歌わず

ようやく、深夜0時近くになって、



酒も飽きてきたので、


カラオケ開始
(こっから本番???w)











俺、写ってませんが、いちおう歌ってますからね。




けっか・・・・・




疲れました(´д`)ハァハァ汗



俺が撮った写真は、だいたいこの辺までですが、

チームの方には、他にも写真載るでしょう。

あんまり、興味無いとは思いますが、良かったら観て下さい。

(近々アップされると思います)

Fishing Team 釣無魚
https://bouzu2010.naturum.ne.jp/

次回は、ダム解禁前夜祭ビールかな。





初釣り釣行記は、近日アップします注目


これで、いいのだ。
  

2023年01月01日

2023謹賀新年

みなさま・・・・・



あけましておめでとうございます。


今年も、宜しくお願いいたしますm(_ _)m



さて、いまさらですが、

去年の

最後の獲物は、コイツでした。








今年は、どんなドラマが待っているのか(゚_゚;)汗



これで、いいのだ。
  

2022年12月31日

12月31日(大晦日)

いや~、なんかお久しぶりです。

年末の挨拶しようと、久しぶりに自分のブログのぞいたら、

1ヶ月間ブログ放置になっていましたガーン汗



ここんとこは、なかなかタイミングが合わなくて

まあ、天候荒波だったり、

自己都合ダッシュだったり、

もちろん、たまに行ってみても、スカしブロークンハートあったりで、


特になんにも書くことなかったですわ~(´д`)タラ~



まあ、そんなこんなやっているうちに

もう今年も今日で終わりになってしまいましたわ(笑)




この一年を振り返ると、

去年の今頃は、手術前の検診で、病院通ってました。




手術は、すぐにでもできたけど、仕事の都合で3月に

左眼の方を受けました。
(おかげで、いまはハッキリくっきり目)




まあ、釣りの方は、

今年も色々な場所で、

いろいろなサカナ達に出逢えました。
(俺、釣ってないのもあるけどw)



















まあ、それもこれも仲間あってのコトと、思っています。
(ここダイジ注目)


上いま観ても、笑えるなぁ~このシーン
(バカだねw)






上もちろん、これは俺のタックル・ケースではないパー
ぴよこ_風邪をひくここまで、ザツいタックル・ケース久々に観たよ(笑)
あんまりにも、ひでぇ~(´д`)んで、いまだにスマホのアルバムに残っています。


上これも、ずいぶん前の話しだな~



んで、今年も、いろいろとお付き合い下さいまして、ありがとうございました。

この場を、お借りして、お礼申し上げます。


来年も、変わらぬお付き合い、

宜しくお願いいたしますm(_ _)m



来年は、チーム新年会ビールから合流予定です。

これで、いいのだ。
  

2022年09月25日

タチウオ・ゲーム2

天気予報は、

ほぼ1日雨雨雨っていってるよねぇ~(´д`)



それでも、

行くんですか? (/_・)/



行くんですね?(--;)




って、言うことで、



また行ってきました。

タチウオ・ゲーム(今季2回目ちょき)




メンバーも船も、前回と同じ

雄勝GROOVYさんにお世話になってきました。


しっかし汗

しつこいけど・・・


誰一人、この雨雨模様で、反対しないから~


困ったモンです(*_*) マイッタブロークンハート





まあ、結果的に

予想していたほど、悪天候雷にならなかったし、


サカナの方も、けっこうシブり気だったけど、



そこは、さすが注目船長の好判断と、

おれは、さらに仲間にも支えられw




たのしい1日でしたわ(o^^o)











写真はこれだけしか撮ってなかったっすやべー
(なんだかんだで、雨雨がジャマして)


まあ、

これで、いいのだ。
  

2022年08月17日

タチウオ・ゲーム

せっかくのお盆休みだしにんまり

って、いうことで、


ついに最近、釣果が上がってきたアップアップアップ

タチウオ(太刀魚)を狙いに行ってきましたパンチ






もちろん、チームのメンバーで




雄勝Groovyさんにお世話になってきましたパー



















残念ながら、俺が撮った写真は、これだけですが、

もちろん、全員安打ですナイス

みんな、それぞれタチウオのお土産もって帰りましたよ。



俺は、今回参戦できなかったメンバーにお裾分けしたら、

その夜に、こんな写真も届きましたぴよこ3






喜んでもらえて、良かったです!(^^)!


マジで、タチウオは

釣って楽しいし、
喰って美味いし・・・


サイコーだね(o^^o)ハート


あっという間の楽しい時間でした。


これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 07:11Comments(0)お出かけ&出来事など

2022年06月20日

3月~6月なにしったの?

どぉ~も、みなさん

おひさしぶりですm(_ _)m



だいぶ前の予告通り、

3月の釣り仲間(ダム)の釣果以降

すっかり音信不通になってしまいました汗


釣りに行ってなかったワケじゃないんですがね~


いやぁ~釣れない釣れない(´д`)ブロークンハート

ってなワケで、


今回は、

音信不通の間、何してたかをサラっと報告ですパー



釣り仲間が、サクラマスを釣って以降

俺は、俺なりにがんばってみましたが、



こんなのばっかりぴよこ2






やっと、本物がきても

ちっこい(´д`)





途中、コロナもだいぶ落ち着き?気味になってきたので、



密を避けて、

屋外でメンバーと呑み会ビールもやってたりしました。





久しぶりの宴だったけど、

あらためて、
メンバーっていいなぴよこ_酔っ払うって、実感注目




また、あんまりの釣れなさに(-_-;)

癒やしを求めて、地元漁港にも足を運んでみたりもしていました。















バリバスさんから、プレゼントも届きました。



PEライン3種と、おまけでタオルなどなどナイス


これは、ホントうれしかったね!(^^)!



そうそう、眼目の手術もしました。



1週間ほど、仕事もリタイア。

許可降りるまで、クルマの運転できないからね~わーん


んでも、おかげで

いまは、暗闇でもライト電球つけて、

リーダー結べるようになりましたグー



まあ、そんなこんなで、

いまは、ソルトに完全移行changeしました。


7月3日に行われる釣りtiki東北フラットフィッシュ亘理大会にも参戦予定ですパンチ
(釣れたら、記事にします。たぶん釣れないと思いますw)

釣りtiki東北フラットフィッシュ亘理大会
https://tsuri-kahoku.jp/event/306603



シーバスも、少しやってました。ので、

次回以降にアップします。




まあ、こんな感じかな。

あんまり、写真撮ってなかったので、ざっとでスミマセン(汗)


なにもない日々でも、

飽きずに、ちょくちょくのぞきにきてくれた方、

ありがとうございますm(_ _)m


これで、いいのだ。  

2021年01月01日

クロソイ19(2021元旦)

みなさま、

明けましておめでとうございます。


今年も、宜しくお願いいたしますm(_ _)m


年末は、

喰ったり、呑んだりビール

TVの前でグダグダやったり(´。`)

そして、また喰ったり、呑んだりぴよこ_酔っ払う

そして、時々釣りに行ってみたりして

とても忙しい多忙な日々汗を送っていましたよ~



そんな年末のこの日は、


2本で終了。


とは、言っても

そのうち1本は、カウントしていいのか迷うくらいミニでした(笑)




ヒット・ルアーはジャッカル・飛鳥注目







そして・・・


こっちは、カウント無しでもいいわ(^^;)


ぶっちゃけ、ちょいまともなサイズのメバルかと思ったよ(笑)

こっちも飛鳥の色違いパー


まあ、こんな感じですが(^_^;)

今年も、家族共々よろしくお願いいたしますニコッ


これで、いいのだ。
  

2020年12月31日

大晦日(2020ラスト)

いやいや、どぉ~もです(´。`)

いよいよ年末ラストですね。

今年も地元の河川&海を中心にアップしてきました。


が・・・

今年はなんと言ってもコロナの影響が大きかった一年でしたわ。


別に隠してたワケじゃないけど、

おかげで、俺なんか、2回もPCR検査うけましたからね~汗
(まあ、どっちも陰性でしたから良かったけれど)

とりあえず、身の回りだけは守れたかな?って思っています(^_^;)



あと、個人的に
4月に釣り車車が、ブルーからレッドに代わったパー
(エンジン逝ったねどくろ)



さて、話しは代わって

今年出逢えた魚たちの

自撮りカメラで今年を締めたいと思います。


シーバス

今年も、年に1回あるかないかの祭りみたいな日が懐かしい。
夜でも暑かったぴよこ2


クロダイ

偶然釣れたヤツだけどね(笑)


マゴチ

親分の取材に同行したとき釣ったヤツ。
はっきり言ってヘタすぎだろ~(笑)


アイナメ

たまに釣れる。狙いはもちろんクロソイ。


ヒラメ

これも偶然釣れたヤツ(笑)


クロソイ

今年は、季をまたいで40アップ2本ナイス


ベッコウ

今年は人生で始めて、地元で40アップハート
写真は、40とは別のベッコウ。


その他自撮りできなかったヤツ

メバル

小さすぎて(笑)


サクラマスって、言っていいのか。

そろそろコイツも自撮りできるようなサイズのヤツ欲しいね。


まあ、こんな感じかな。


来年は、どんなドラマが待っていることか(。・ω・。)

来年も、地元中心でアップして行きます。
ダメな日は、まったくダメですがやべー

どうぞ、宜しくお願いいたしますm(_ _)m



とりあえず・・・



仲間と・・・・・





呑み会やりて~ビールビールビール





早くコロナいなくなれ~(´д`)ブロークンハート


これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 07:11Comments(2)呑み会お出かけ&出来事など

2020年04月06日

春の行事4(七ヶ宿ダム編)

なんだかんだで、公私にわたって

忙しい日々をおくっています(*_*)

当初の予定では、この辺で

ゆっくり(´ー`)ノ

の、予定だったんですが、

前回の記事に書いたとおり、

次代のクルマ探しやら、なんやらあってΣ(T▽T;)


なかなか、週末もゆっくりできずにいましたが、

久しぶりに、
土曜~日曜と釣りに行ってきました。


土曜日は、天候にも恵まれ、

ぽかぽか陽気(*´∇`*)


途中、現場で昼寝しながら、

トータル6時間粘ってきましたが、

カスリもありませんでした(´Д`)


あけて、日曜日は、

午前中勝負(午後から用事あり)で、
行ってきました。

前日とは、うって変わって、

現場は、爆風・・・(;´Д`)


まあ、風吹いた方が釣れるって、
よく聞くし、

とにかく、時間まで粘ることに( ̄▽ ̄;)


2時間ぐらい粘ったかなぁ~


あたりで・・・・



きました(* ̄∇ ̄)ノ






銀毛(笑)




まあ、釣れないよりマシだな(;´∀`)


そうそう、


はなし変わるけど、

地元のサクラ・・・・・


週末に満開(まんかい)迎えました(*´-`)



ホントにキレイだね。




地元の町も、コロナの影響で、

「さくら祭り」は、中止になってたけど、


多くの人が、来てたね。

たしか、不要不急の外出は自粛

だったような気がするけど(;_q)


たしか、先週は

ダムもこんな感じだったような・・・





天気も、コロナも

1、2週間で、ガラッと状況変わるね(/_;)/


コロナは、いい方向に
向かってくれればいいけど・・・


最後に、

3月は、俺が忙し過ぎて(-。-;)


できなかった合格祝い。








やっと、できました(〃^ー^〃)


週末の濃厚接触者?は、
家族以外で・・・

OT森さん
(強制的にもらった飴が気になるが、2個)
赤いダウンを着たダム通のおじさん
(俺もおじさんだがw)
道中にある・・・
セブンの店員
ファミマの店員
ミニストの店員
ほか・・・
ちょっとした知り合いの焼き肉屋の店員
以上。
っと思う。
(スーパーも行ってない。
これ以上はさすがにムリだな。)

これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 07:11Comments(4)サクラマスお出かけ&出来事など

2020年03月29日

春の行事3(七ヶ宿ダム編)

とにかく、忙しい日でした。


この日は、1バイト?

いやいや((‘д’o≡o’д’))

正確には、1バラしΣ(´□`;)
ヤってもうた(涙)




んで、この日は、

これからが、大忙し(汗)


んだって、俺の釣り車の圧縮・・・・・






これでいいんだっけ(´Д`)?????



そう、

長い間がんばってくれた

俺の釣り車

1号機が、
運命をまっとうしました( ノД`)…



ので、

さっそく、
次世代探しの旅。。。。゛(ノ‥)ノ


南へ北へε=(ノ゚д゚)ノ



あわててもしょうがない。

あまいもの( ̄~ ̄;)




腹へったわ(*_*)

でも、留まってるヒマはないΣ(T▽T;)



で、

この日も、すっかり日が暮れた頃


ようやく、いいヤツ発見(//∇//)

契約もしてきました!



今度は、ワインレッド(^-^)/

近日登場予定(^_^)
また、よろしくお願い致しますm(__)m

これで、いいのだ。  

2020年01月14日

釣無魚新年会

連休中は、我がチーム釣無魚の

新年会が行われました~(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


まあ、今回も特に興味はないと思いますので、

簡単にいきます。



とりあえず、乾杯は、


何回もやる(笑)




ホントは、これで3回目。




豪華?ツマミ(* ̄∇ ̄)ノ





俺は、メシ類は要らないが、

必要な人も居るらしい。



今回も出たヤギ刺( ´∀`)マーサン!





んでも・・・・・

ツマミの目玉はここから



出た~(///∇///)牛タンしゃぶしゃぶ!!







そして、酔いがほどよくまわってきて、


悪ふざけ







そして、


こぼす(*≧∀≦*)






こぼす(≧▽≦)




はあぁ~、今回も騒ぎ過ぎて

ノドやられました(;´∀`)


その他の写真は、
チームの方を覗いて観て下さい。
『FishingTeam釣無魚』
https://bouzu2010.naturum.ne.jp/



あ~、ウルセ~(´-ω-`)

ウルセ~!




ヽ(;▽;)ノ・・・・・。


これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 07:11Comments(0)呑み会お出かけ&出来事など

2020年01月01日

謹賀新年

みなさん、

あけまして、おめでとうございます。

今年も、昨年同様
変わらぬお付き合い宜しくお願い致しますm(__)m


さて、話は去年に戻って、

「2019釣り納め」( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


なんですが・・・


なんですが~


なんていうか・・・・・



かんぜんに、ヤられました(。>д<)

ポイントを変えても、カスリひとつ無く


結果、撃沈釣り納めでした(><*)ノ~~~~~

あ~ぁ.なかなかうまく行かないもんだ┐(´д`)┌


そんな年末~正月は、

俺の青春バイブル見ながら、
TV観るの酒呑むのの三刀流(≧∇≦)






もう、1000回ぐらい読んだし、

結果もわかってるけど、






何回読んでも、

あのときに戻るねヾ(*T▽T*)


これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 07:11Comments(2)お出かけ&出来事など

2019年12月23日

忘年会は大騒ぎ

おはようございます。

先日の土曜日は、

チーム釣無魚の大忘年会が行われました(* ̄∇ ̄)ノ


週末は、釣りには寝坊して行けなかったけど、

こっちは遅れない(*ノ▽ノ)




親方は、2日連続で?大騒ぎ







リキさんも大騒ぎ



エースも




食レポ担当の三塚さんも



チーム最若たくやも30オーバー




やっさんも

解散後、ありがとうございましたm(__)m



さっか~さんも



いちおう、俺も




なかむゆうとの写真はこれ(笑)

初めて喰ったぞ(σ≧▽≦)σ


鹿なべ



牡蠣なべ



たんたん









呑むのと、騒ぐのに忙しくて、
あんまり写真撮ってなかったから、
メンバーの写真から、
ほとんど引用させてもらっています(笑)


興味はないでしょうが、
その他、大騒ぎのシーンは、
チーム・ブログをのぞいて観て下さい!

参加のみなさん、
大変お疲れ様でした。

騒ぎ過ぎて、喉が痛くなりましたわ(;´_ゝ`)

さて、次は新年会だな(о´∀`о)


これで、いいのだ。  

Posted by SG(どらごん) at 07:11Comments(0)呑み会お出かけ&出来事など