2024年09月18日
ご挨拶
みなさん、お疲れさまです。
このままフェードアウト(閉鎖)しようかとも考えましたが・・・
思い起こせば、
ここまで多くの方々に支えられて、やってこられたのも事実だし、
最後は、挨拶だけは、しっかりやって、締めようと思い、
現在に至ります。
実は、当ブログの閉鎖(更新ストップ)につきましては、
正直、数年前から考えて、考えていました。
最後という、こういう場面で、色々書きたいこともありましたが、
そこは、長くなってしまうので(^_^;)
で・・・
振り返れば、時の経つのは早いもので、
気が付けば、プロフィール写真
に使っているタンデムシートの我が子も既に成人を迎え、
いまでは、クルマも自分で運転するようになったし、
(気が付けば、初心者マーク
も、もういらない
)
先日、ひさしぶりに自宅に戻ってきたので、
人生で初めて、我が子と宅呑み
もしました。
(話題はナイショです
)
そんな、我が子の成長とは裏腹に、
実家の独り暮らしの親父は、どんどん年老いていくわけで、
まあ、もちろん自分もっす(´。`)
そんなワケで、
実家の親父のコトもあるし、
残りの人生、まだまだ我が子に伝えたいコトも、山ほどあるし、
(まあ、釣りもその一つですけどね
)
なにより自分で、ずっとやりたいことも、あったので、
(結婚してからっていうものの、ず~っと放置のまま経過中
)
そんな理由もあっての決断です。
まあ、実際のところ、
いまはブログの時代じゃ~ないしね。
ある意味、よくここまで、しつこく粘ってやってきたかな。とw
いま、これを書きながら、
振り返って観てみると、思い出はいっぱいあるし、
なにより、本当に多くの人に出逢ってきたなぁ~と感じます。
最近、ぜんぜん、逢わなくなっちゃっている人も多いけど、
みんな、それぞれの道で、それぞれ目標もって
きっと頑張っているんだろうなぁ~って、思います。
もちろん、釣りをね。完全に辞めたワケじゃ~ないので、
現場で会った時は、いつも通り、よろしくお願い致します。
ホント。なんやかんやと、よくやってこれたな。と
ホーム河川は、阿武隈川でした。
基本的に釣りって言ったら、基本的に地元でやる派
そんな感じで、ほぼ地元一筋でやってきました。
一番の思い出のサカナは・・・・・
ん~、写真観ると、
その時、その時の苦労や、思い出が思い起こされますが、
息子が初めて釣った魚や・・・
初のサクラマスなどなど・・・
んでも、やっぱり、あえて言えば、
やっぱ、これかな~

いま観ると画質粗い
逆に、悲しかった?コトは・・・・・・
数年前に、後輩に、
「俺の先輩に、めっちゃコチ釣れるとこ教えてもらいました。」
「阿武隈河口ってとこです。知ってますか?」って、
聞かれたときかなw
では、これで、最後です。
みなさん、長い間、本当にありがとうございました。
自分のゴミぐらいは、自分で拾って帰って下さいね。
2024.9.18 どらごんさん家の日記帳終わります。
さようなら。
これで、いいのだ。
このままフェードアウト(閉鎖)しようかとも考えましたが・・・
思い起こせば、
ここまで多くの方々に支えられて、やってこられたのも事実だし、
最後は、挨拶だけは、しっかりやって、締めようと思い、
現在に至ります。
実は、当ブログの閉鎖(更新ストップ)につきましては、
正直、数年前から考えて、考えていました。
最後という、こういう場面で、色々書きたいこともありましたが、
そこは、長くなってしまうので(^_^;)
で・・・
振り返れば、時の経つのは早いもので、
気が付けば、プロフィール写真

いまでは、クルマも自分で運転するようになったし、
(気が付けば、初心者マーク


先日、ひさしぶりに自宅に戻ってきたので、
人生で初めて、我が子と宅呑み

(話題はナイショです

そんな、我が子の成長とは裏腹に、
実家の独り暮らしの親父は、どんどん年老いていくわけで、
まあ、もちろん自分もっす(´。`)
そんなワケで、
実家の親父のコトもあるし、
残りの人生、まだまだ我が子に伝えたいコトも、山ほどあるし、
(まあ、釣りもその一つですけどね

なにより自分で、ずっとやりたいことも、あったので、
(結婚してからっていうものの、ず~っと放置のまま経過中

そんな理由もあっての決断です。
まあ、実際のところ、
いまはブログの時代じゃ~ないしね。
ある意味、よくここまで、しつこく粘ってやってきたかな。とw
いま、これを書きながら、
振り返って観てみると、思い出はいっぱいあるし、
なにより、本当に多くの人に出逢ってきたなぁ~と感じます。
最近、ぜんぜん、逢わなくなっちゃっている人も多いけど、
みんな、それぞれの道で、それぞれ目標もって
きっと頑張っているんだろうなぁ~って、思います。
もちろん、釣りをね。完全に辞めたワケじゃ~ないので、
現場で会った時は、いつも通り、よろしくお願い致します。
ホント。なんやかんやと、よくやってこれたな。と
ホーム河川は、阿武隈川でした。
基本的に釣りって言ったら、基本的に地元でやる派

そんな感じで、ほぼ地元一筋でやってきました。
一番の思い出のサカナは・・・・・
ん~、写真観ると、
その時、その時の苦労や、思い出が思い起こされますが、
息子が初めて釣った魚や・・・
初のサクラマスなどなど・・・
んでも、やっぱり、あえて言えば、
やっぱ、これかな~



逆に、悲しかった?コトは・・・・・・
数年前に、後輩に、
「俺の先輩に、めっちゃコチ釣れるとこ教えてもらいました。」
「阿武隈河口ってとこです。知ってますか?」って、
聞かれたときかなw
では、これで、最後です。
みなさん、長い間、本当にありがとうございました。
自分のゴミぐらいは、自分で拾って帰って下さいね。
2024.9.18 どらごんさん家の日記帳終わります。
さようなら。
これで、いいのだ。
2024年09月17日
阿武隈シーバス34
どもです。
この日は、2バイト1キャッチでした



この1本目は、開始早々にスンナリ釣れたから
もう少し行けるかと思ったんですが、
2本目は、アタリだけで終了

できれば、両方獲りたかったな。
って、コト?で?
じゃないけど、デイ
も気になってたので、
様子見にいってみました
また、コイツ居ました(´д`)


ん~

さいきん、このポイント
ナマズ・ポイントになりつつあるのか
これで、いいのだ。
この日は、2バイト1キャッチでした




この1本目は、開始早々にスンナリ釣れたから

もう少し行けるかと思ったんですが、
2本目は、アタリだけで終了


できれば、両方獲りたかったな。
って、コト?で?
じゃないけど、デイ

様子見にいってみました

また、コイツ居ました(´д`)


ん~


さいきん、このポイント
ナマズ・ポイントになりつつあるのか

これで、いいのだ。
2024年09月09日
阿武隈シーバス33
どもです。
いやぁ~、今回は全然ダメダメ(*_*)
で、
デイやったり、ナイトやったり、
ポイント変えてみたり、
もう、あっちもこっちも
やってみたんですが、
デイでは、こんなサイズばっかだし

んでわ、ナイトだと思って行ってみたものの
ムハン

ホント、さわりも無かったっすわ~
もう、トータル何時間ロッド振ってるんだろう~
(マジで判らないくらいやってました
)
で、結局
さまよい&さまよい(@_@)続け・・・
行き着いたトコロは、以前から気になっていたんだけど、
何度か、ロッド振ったことあるんだけど、
結果が出たこと無いポイント
ここもサカナ出ると思うんだけどなぁ~
なんて思いながら、
半分ヤケクソでキャストすること、6投目。
カツッ
っと、小さいアタリ(゚Д゚)ん
だったけど、
そこから、良い感じにロッドが曲がり、
ようやく、目が覚めました


やっと、きた~( ^o^)ノ

やってくれたぜ
PUNCH LINE95
(パンチライン95)

キツい週末でした(´д`)
これで、いいのだ。
いやぁ~、今回は全然ダメダメ(*_*)

デイやったり、ナイトやったり、
ポイント変えてみたり、
もう、あっちもこっちも


デイでは、こんなサイズばっかだし


んでわ、ナイトだと思って行ってみたものの
ムハン


ホント、さわりも無かったっすわ~

もう、トータル何時間ロッド振ってるんだろう~
(マジで判らないくらいやってました

で、結局
さまよい&さまよい(@_@)続け・・・
行き着いたトコロは、以前から気になっていたんだけど、
何度か、ロッド振ったことあるんだけど、
結果が出たこと無いポイント

ここもサカナ出ると思うんだけどなぁ~
なんて思いながら、
半分ヤケクソでキャストすること、6投目。
カツッ
っと、小さいアタリ(゚Д゚)ん

だったけど、
そこから、良い感じにロッドが曲がり、
ようやく、目が覚めました



やっと、きた~( ^o^)ノ

やってくれたぜ
PUNCH LINE95
(パンチライン95)

キツい週末でした(´д`)
これで、いいのだ。
2024年09月02日
阿武隈シーバス32
どもです。
週末は、
なんだかハッキリしない台風に、また翻弄(*_*)
されていました。
んで、ここんんとこ、ナイト・ゲームばっかりだったんですが、
(だって日中は、アツ過ぎだよ
)
ひさしぶりに、デイ・シーバス行ってみました
開始30分は、完全ムハン
だったんですが、
ちょっと、予定していなかった方向に投げてみたら・・・
(このとき、もうすでにかな~り気抜けてましたよ)
ん?
いま、あたった
とりあえず、アタリだったとしても、
フッキングしなかったから、
もう一回投げたら喰うかな
いや、まて
ここで、連投したら、逆に見切られるかも(゚_゚;)
なんて、思いながら、
わざと、違う方向に数投投げて、場を少し落ち着かせて、
さて、そろそろどうかな。
少しアプローチを変えて、さっきの方向に投げてみたら・・・
いましたヘ(^o^)/



そうそう、ずっと前から、
以前もらったリールの活躍ぶりを写真に残してやらなきゃ
って、思ってて、
釣れると、すっかり忘れてリリースしちゃってたので
だいぶ、遅くなりましたが、
こんな感じで、頑張ってくれています

ホントに、拘りさえなければ、
ぜんぜんOKですよ
(強がりじゃ~なくてですよ。)
しかも、だんだん馴染んできてるし(笑)
まあ、自分も欲しいリールあるんで、
中古品めぐり
とか、色々やっているんですけど、
(新品買えない
)
ひとまず、今シーズンは、このまま行っちゃおう
みたいな感じです。
さて、話しを戻して、
もう1本獲れないかな~!(^^)!
なんて、やってたら、
マジか
まだ居るじゃん
いい突っ込みするから、
また同じくらいのヤツかと思ってやり取りしてたよわ
キミかよぉぉぉ~

まあ、強いて言えば、
よくよく思い出せば、途中一度もエラ洗いしなかったわ


ナイス・ファイトでした
これで、いいのだ。
週末は、
なんだかハッキリしない台風に、また翻弄(*_*)

んで、ここんんとこ、ナイト・ゲームばっかりだったんですが、
(だって日中は、アツ過ぎだよ

ひさしぶりに、デイ・シーバス行ってみました

開始30分は、完全ムハン

ちょっと、予定していなかった方向に投げてみたら・・・
(このとき、もうすでにかな~り気抜けてましたよ)
ん?
いま、あたった

とりあえず、アタリだったとしても、
フッキングしなかったから、
もう一回投げたら喰うかな

いや、まて

ここで、連投したら、逆に見切られるかも(゚_゚;)

なんて、思いながら、
わざと、違う方向に数投投げて、場を少し落ち着かせて、
さて、そろそろどうかな。
少しアプローチを変えて、さっきの方向に投げてみたら・・・
いましたヘ(^o^)/




そうそう、ずっと前から、
以前もらったリールの活躍ぶりを写真に残してやらなきゃ

って、思ってて、
釣れると、すっかり忘れてリリースしちゃってたので

だいぶ、遅くなりましたが、
こんな感じで、頑張ってくれています


ホントに、拘りさえなければ、
ぜんぜんOKですよ

(強がりじゃ~なくてですよ。)
しかも、だんだん馴染んできてるし(笑)
まあ、自分も欲しいリールあるんで、
中古品めぐり

(新品買えない

ひとまず、今シーズンは、このまま行っちゃおう

さて、話しを戻して、
もう1本獲れないかな~!(^^)!
なんて、やってたら、
マジか

まだ居るじゃん
いい突っ込みするから、
また同じくらいのヤツかと思ってやり取りしてたよわ

キミかよぉぉぉ~

まあ、強いて言えば、
よくよく思い出せば、途中一度もエラ洗いしなかったわ


ナイス・ファイトでした

これで、いいのだ。
2024年08月28日
阿武隈シーバス31
この日は、
また余計なこと考えなくていいのにさ、
なにって、
なんか最近、本当に烈波、烈風頼みだ(@_@)
このままじゃ~いけない
なんて、余計なこと考えっから、
つい、つい、いつもと違うルアーで釣りたくなって(゚_゚;)
けっきょく、さんざんネバって
(途中、アタリはあったが乗らない)
最後は、
結局・・・
とうとうガマンできなくなり
このポイントのリーサル・ウェポン
烈風140に戻して、


しっかし、なにが気に入らないのかねぇ~

やっぱり、レンジかな~
似たようなルアー持って行ったんですが、完全に不発でした
泳ぎかな
まあ、釣れたからOK
あんまり、ゼイタク言ってらんない(^^;)
これで、いいのだ。
また余計なこと考えなくていいのにさ、
なにって、
なんか最近、本当に烈波、烈風頼みだ(@_@)

このままじゃ~いけない

なんて、余計なこと考えっから、
つい、つい、いつもと違うルアーで釣りたくなって(゚_゚;)
けっきょく、さんざんネバって

(途中、アタリはあったが乗らない)
最後は、
結局・・・
とうとうガマンできなくなり

このポイントのリーサル・ウェポン

烈風140に戻して、


しっかし、なにが気に入らないのかねぇ~


やっぱり、レンジかな~
似たようなルアー持って行ったんですが、完全に不発でした

泳ぎかな

まあ、釣れたからOK

あんまり、ゼイタク言ってらんない(^^;)
これで、いいのだ。
2024年08月26日
阿武隈シーバス30
どもです。
おかげさまで、
気が付けば、このシリーズも今季30回目
を迎えるコトになりました。
そんな区切りの回は・・・
もう・・・・・
迷いナシ



購入したのは、だいぶ前だけど、
さいきん一軍ルアーに、すっかり定着した
Sasuke烈風140Sで、
決まり




ん~、良い感じだ

これで、いいのだ。
おかげさまで、
気が付けば、このシリーズも今季30回目

そんな区切りの回は・・・
もう・・・・・
迷いナシ




購入したのは、だいぶ前だけど、
さいきん一軍ルアーに、すっかり定着した
Sasuke烈風140Sで、
決まり





ん~、良い感じだ


これで、いいのだ。
2024年08月21日
阿武隈シーバス29
どもです。
お盆休みなので、
また、ナイトシーバスに行ってきましたϵ( 'Θ' )϶
で、
さいきん、とっても気になるコトが(@_@)
もしかして・・・
imaのSasukeシリーズは、
このポイントにドンピシャなのでは

どうにもこうにも気になって・・・・・
いわゆる元祖???の
烈波120
投げてみました
もう、やっぱり・・・
というか、
こうなると、予定通りでしたわ


がっつりハモニカ喰い



いや~、正直なトコロ
Sasukeシリーズ
泳ぎは最高
だと、以前から思っていたけれど、
これほど、アッサリ結果出してくれると、
思ってませんでしたわ(゚_゚;)
また使おう
これで、いいのだ。
お盆休みなので、
また、ナイトシーバスに行ってきましたϵ( 'Θ' )϶
で、
さいきん、とっても気になるコトが(@_@)
もしかして・・・
imaのSasukeシリーズは、
このポイントにドンピシャなのでは


どうにもこうにも気になって・・・・・
いわゆる元祖???の
烈波120
投げてみました

もう、やっぱり・・・
というか、
こうなると、予定通りでしたわ



がっつりハモニカ喰い




いや~、正直なトコロ
Sasukeシリーズ
泳ぎは最高

これほど、アッサリ結果出してくれると、
思ってませんでしたわ(゚_゚;)
また使おう

これで、いいのだ。
2024年08月20日
阿武隈シーバス28
どもです。
お盆休みだったので、
ナイト・ゲームにも行ってきました
昨日も書いたけど、
だいぶ、台風にジャマ
されました。
めまぐるしく変わる天気予報

(@_@)
に、翻弄されつつ
一瞬のスキを突いて出撃
してみたら、
その執念が勝ったのか
タイミングがほぼ
ドンピシャ?
だったかな


開始6投目で、勝負あり
(1投目じゃないんかいw)


こういう状況のときは、
ホント
釣れてくれるだけで有り難い(´。`)
もう少しねばって、やりたかったけど、
その後、急に雨
がホンキで降り出してきたので、
濡れてまで釣りはしたくないので、とっとと納竿。
クルマまで走って
納竿
(そこは根性ヘタれな人間なのでm(_ _)m)
これで、いいのだ。
お盆休みだったので、
ナイト・ゲームにも行ってきました

昨日も書いたけど、
だいぶ、台風にジャマ

めまぐるしく変わる天気予報




に、翻弄されつつ

一瞬のスキを突いて出撃

してみたら、
その執念が勝ったのか

タイミングがほぼ
ドンピシャ?
だったかな



開始6投目で、勝負あり

(1投目じゃないんかいw)


こういう状況のときは、
ホント


もう少しねばって、やりたかったけど、
その後、急に雨


クルマまで走って


(そこは根性ヘタれな人間なのでm(_ _)m)
これで、いいのだ。
2024年08月19日
阿武隈シーバス27
どもです。
お盆は、いかがお過ごしでしたか?
自分も、お墓参りや実家に戻って宴
やったり
していましたが・・・
なんと言っても、
こう言っちゃ~なんですが、
台風ジャマっす
次から、次へとやって来やがる
おかげで、
自分が入りたい(釣り行きたい)(うごける)時間帯は、
大雨
予報だったり、
暴風警報
だったり、
濁り
だったりで、
ホント、かな~り動き制限されましたわ(T_T)
そんな、合間をぬって、出撃
したこの日は・・・
やっと1本で終了
(だいぶ苦戦しました。もう限界でした
)

まあ、とりあえず釣れたからOK
に、しても、
曇ってる
ときは、耐えられるけど、
ちょっと、陽
が出てくると、ちょ~アツいなぁ~(*_*)
な・の・で、次回はナイト・ゲーム
お盆の思い出


これで、いいのだ。
お盆は、いかがお過ごしでしたか?
自分も、お墓参りや実家に戻って宴

していましたが・・・
なんと言っても、
こう言っちゃ~なんですが、
台風ジャマっす

次から、次へとやって来やがる

おかげで、
自分が入りたい(釣り行きたい)(うごける)時間帯は、
大雨

暴風警報

濁り

ホント、かな~り動き制限されましたわ(T_T)

そんな、合間をぬって、出撃

やっと1本で終了
(だいぶ苦戦しました。もう限界でした


まあ、とりあえず釣れたからOK

に、しても、
曇ってる

ちょっと、陽


な・の・で、次回はナイト・ゲーム

お盆の思い出



これで、いいのだ。
2024年08月13日
2024年08月07日
阿武隈シーバス25
暑い
けど
デイも気になっているので、
2時間くらいなら、なんとか持ちこたえられるか(@_@)
って、コトで、
死なない
程度で行ってみました
1時間ほど経過・・・
なんとか、釣れたには、釣れたが、
このサイズ

お腹と背中は、とっくに汗まみれで、
Tシャツの色が変わっている
さっきの1本以降は、アタリすらない
暑い(´д`)
アツい
とうとう、揉み上げから、汗が滴り落ちてきた。
さすがに、「もういいべ」と、自分に言い聞かせ、
ラスト3投からの、2投目・・・
(ホントは、これが3回目のラスト3投w)

やっと、とりあえずだけど
なっとくできるサイズが、きたので、
逃げるように納竿

これで、いいのだ。


デイも気になっているので、
2時間くらいなら、なんとか持ちこたえられるか(@_@)

って、コトで、
死なない


1時間ほど経過・・・
なんとか、釣れたには、釣れたが、
このサイズ


お腹と背中は、とっくに汗まみれで、
Tシャツの色が変わっている

さっきの1本以降は、アタリすらない

暑い(´д`)

アツい

とうとう、揉み上げから、汗が滴り落ちてきた。
さすがに、「もういいべ」と、自分に言い聞かせ、
ラスト3投からの、2投目・・・
(ホントは、これが3回目のラスト3投w)

やっと、とりあえずだけど
なっとくできるサイズが、きたので、
逃げるように納竿


これで、いいのだ。
2024年08月05日
阿武隈シーバス24
前回に続き、
今回も・・・
アイマima炸裂
(たんなる偶然だけど)

HoneyTrap95S(ハニートラップ)
(KARUTORA・カルトラ)

これも、狙いどおり
これで、いいのだ。
今回も・・・
アイマima炸裂
(たんなる偶然だけど)

HoneyTrap95S(ハニートラップ)
(KARUTORA・カルトラ)


これも、狙いどおり

これで、いいのだ。
2024年07月29日
2024年07月25日
阿武隈シーバス22
日中は、あまりの暑さ
に(´д`)
ナイト・ゲーム


おまけ

あ、そうそう、今回、写真無いけど、
前回紹介した
もらった(いただいた)リールにも、これで入魂
完了
ん~、ざっと感想は、
巻き始めの初動作?(立ち上がり?)が、若干重く感じられるのと、
(↑んでも、これは、いままでの番手より大きいサイズになったからかも2500→4000)
ただ、全体的に番手のサイズが上がった割りには、
それほど、重くなりすぎた感は無いです。
(実際、表記gも日本のD・S製の同格のリールとほぼ同じだったし268g)
ドラグの出方も、イラっとするようなコトも無かったです。
(まあ、D・S製のフラッグシップ・モデルには及びませんが、問題なしです。)
と、ハンドル・ノブの触り心地はアブっぽい。かな。
まあ、そんなとこ
これで、いいのだ。


ナイト・ゲーム



おまけ


あ、そうそう、今回、写真無いけど、
前回紹介した
もらった(いただいた)リールにも、これで入魂


ん~、ざっと感想は、
巻き始めの初動作?(立ち上がり?)が、若干重く感じられるのと、
(↑んでも、これは、いままでの番手より大きいサイズになったからかも2500→4000)
ただ、全体的に番手のサイズが上がった割りには、
それほど、重くなりすぎた感は無いです。
(実際、表記gも日本のD・S製の同格のリールとほぼ同じだったし268g)
ドラグの出方も、イラっとするようなコトも無かったです。
(まあ、D・S製のフラッグシップ・モデルには及びませんが、問題なしです。)
と、ハンドル・ノブの触り心地はアブっぽい。かな。
まあ、そんなとこ

これで、いいのだ。
2024年07月22日
阿武隈シーバス21
どもです
この日は、3バイト1バラし
1キャッチ
でした。


最初に、バラし喰らってしまい
やってしまった

と、思いつつも、
次は、ガツ
ってだけの、バイトのみ(´д`)
ホント
この1本獲れるまで、
生きた心地しなかったっすわ~



マジで、やれやれ(-_-;)
って感じ
しかも、最初にバラしたヤツの方がデカかった
というオチ
ゼッタイもらった~( ^o^)ノ
って、思って油断してしまった。
(って、いうワケでもなかったんですけどね~)
まあ、なんとか最後に獲れたから良かったよぉ~(´д`)
あ、そうそう
実は、昨年の亘理町長杯(フラット大会)で、リールが当たってたのよね
いまさらですが、
先日、ようやく届きました
(ん?半年以上前の景品
はい。そうですw)


いやらしいけど、ネットで調べたら、だいたい2万円ぐらい
ぶっちゃけ使ったことないメーカーだけど、
ちょうど、いま使っているリールに不具合発生
していて、
先立つもの¥
も無いので、
せっかくだし、
次回から、実戦
に投入していきたいと思います
これで、いいのだ。

この日は、3バイト1バラし




最初に、バラし喰らってしまい



と、思いつつも、
次は、ガツ

ホント

生きた心地しなかったっすわ~




マジで、やれやれ(-_-;)


しかも、最初にバラしたヤツの方がデカかった

というオチ

ゼッタイもらった~( ^o^)ノ
って、思って油断してしまった。
(って、いうワケでもなかったんですけどね~)
まあ、なんとか最後に獲れたから良かったよぉ~(´д`)
あ、そうそう
実は、昨年の亘理町長杯(フラット大会)で、リールが当たってたのよね

いまさらですが、
先日、ようやく届きました

(ん?半年以上前の景品



いやらしいけど、ネットで調べたら、だいたい2万円ぐらい

ぶっちゃけ使ったことないメーカーだけど、
ちょうど、いま使っているリールに不具合発生

先立つもの¥

せっかくだし、
次回から、実戦


これで、いいのだ。
2024年07月16日
阿武隈シーバス20
どもッスm(_ _)m
今回は、またまた
ナイト・ゲーム


まあ、ここんとこ、
毎度まいど同じパターンですが、
今回も、このイッパツのみで終了~(´。`)
(ほか、カスリも無し
)
まあ、釣れたからヨシ
しっかし、シーバスゲームって~いうのわ・・・アツい
(たぶん、俺だけなんだろうケドね)
これで、いいのだ。
今回は、またまた
ナイト・ゲーム



まあ、ここんとこ、
毎度まいど同じパターンですが、
今回も、このイッパツのみで終了~(´。`)

(ほか、カスリも無し

まあ、釣れたからヨシ

しっかし、シーバスゲームって~いうのわ・・・アツい

(たぶん、俺だけなんだろうケドね)
これで、いいのだ。
2024年07月10日
阿武隈シーバス19
どもです。
今回は、またナイト・ゲーム
2時間ほどロッド振ってたけど、
反応ゼロ
だったから、
もう、やめっかなぁ~
って、思ってたら、
きました


サイズは、まだまだ2越えぐらい欲しいところだけど、
狙ってたポイントで結果が出たのでOK
これで、いいのだ。
今回は、またナイト・ゲーム

2時間ほどロッド振ってたけど、
反応ゼロ

もう、やめっかなぁ~

って、思ってたら、
きました



サイズは、まだまだ2越えぐらい欲しいところだけど、
狙ってたポイントで結果が出たのでOK

これで、いいのだ。
2024年07月09日
釣りTikiフラット大会in亘理
今回は、予告どおり
釣りTikiフラット大会in亘理
https://tsuri-kahoku.jp/event/571579
に参戦
してきましたよ~
んで、
まずは、前夜祭




日が沈む前から、始まります
だって、ある意味これがメインだから(笑)
(
要は呑むキッカケが欲しいだけ)
今回の参加者は6人
喰いモノは、もう十分過ぎるほどある(´。`)
(写真はホンノ一部
)


日も沈んできて、ここからが本番

いつもどおり、たわいもない話しから、エ〇トーク
そして、時々マジメな話し
まあ、そんなこんなで、夜も更けてきて、
俺的に、やっと
(さっさと寝っぺや~ が、ホンネw)
就寝
(車中泊ね)

そして、早朝
(AM2:00)
仕事です
(なんて(^^;)ウソ 地元開催だから、お手伝い
)

みんな、ガンバってます

そんなこんなで、参加者もそろったところで、
(だいたい200名ぐらいかな)
開会式


そして・・・スタート
俺は、開始早々に、
運良く、1本ゲット~

するものの、残念ノンキー
(今大会の規定で、キーパーは45cmオーバーから)

その後、となりでやってたリキさんも、ヒットするが・・・

これまた、ノンキー(´д`)
ちなみに、やっさんは、同じサーフに入っていたんだけど、
相当離れたところで、ぼっち釣りに専念していたので写真なし(^_^;)
(ボスも同じ
)
んで、結局、その後、二人で、ノンキーパニック
やっと、釣れても(-_-;)

こんな感じ(´д`)

結局、キーパー1本もそろえるコトができずに、タイムアップ
(って、いうよりバテた
)
まあ、もともと地元応援のつもりでの参加だし、
まあ、、あわよくば、入賞ぐらいはしてみたいけど、
まあ、前日の夕方から、長時間に渡って動き回っていた中、
サカナ出すことができただけでもヨシ
としますか
大会主催者および関係者様。
そして大会参加の皆様。
暑い
(当日予報32℃
実際は何℃だったか判らないw)なか、
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
大会リザルトなどは、主催者発表をお待ち下さい。
ちなみに俺は、炎天下作業者用日焼け止めクリームを塗って参戦していたのだ
(これダイジ)
これで、いいのだ。

釣りTikiフラット大会in亘理
https://tsuri-kahoku.jp/event/571579
に参戦

んで、
まずは、前夜祭





日が沈む前から、始まります

だって、ある意味これがメインだから(笑)
(

今回の参加者は6人
喰いモノは、もう十分過ぎるほどある(´。`)

(写真はホンノ一部



日も沈んできて、ここからが本番


いつもどおり、たわいもない話しから、エ〇トーク

そして、時々マジメな話し
まあ、そんなこんなで、夜も更けてきて、
俺的に、やっと
(さっさと寝っぺや~ が、ホンネw)
就寝

(車中泊ね)

そして、早朝
(AM2:00)
仕事です

(なんて(^^;)ウソ 地元開催だから、お手伝い


みんな、ガンバってます


そんなこんなで、参加者もそろったところで、
(だいたい200名ぐらいかな)
開会式


そして・・・スタート
俺は、開始早々に、
運良く、1本ゲット~


するものの、残念ノンキー

(今大会の規定で、キーパーは45cmオーバーから)

その後、となりでやってたリキさんも、ヒットするが・・・

これまた、ノンキー(´д`)

ちなみに、やっさんは、同じサーフに入っていたんだけど、
相当離れたところで、ぼっち釣りに専念していたので写真なし(^_^;)
(ボスも同じ

んで、結局、その後、二人で、ノンキーパニック

やっと、釣れても(-_-;)


こんな感じ(´д`)

結局、キーパー1本もそろえるコトができずに、タイムアップ

(って、いうよりバテた

まあ、もともと地元応援のつもりでの参加だし、
まあ、、あわよくば、入賞ぐらいはしてみたいけど、
まあ、前日の夕方から、長時間に渡って動き回っていた中、
サカナ出すことができただけでもヨシ

大会主催者および関係者様。
そして大会参加の皆様。
暑い



本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
大会リザルトなどは、主催者発表をお待ち下さい。


(これダイジ)
これで、いいのだ。
2024年07月08日
阿武隈シーバス18
どもです。
この日は、開始から、まもなく2時間経過だぜ

って、ところで、
ようやくヒットだよ


その後、もうイッパツHITしたけど、乗り切らず

さらに、もうしばらく粘ってみたけど、
さすがに飽きてきたので、ここで納竿
とりあえず、釣れたので、
これで、いいのだ。
この日は、開始から、まもなく2時間経過だぜ


って、ところで、
ようやくヒットだよ



その後、もうイッパツHITしたけど、乗り切らず


さらに、もうしばらく粘ってみたけど、
さすがに飽きてきたので、ここで納竿

とりあえず、釣れたので、
これで、いいのだ。
2024年07月03日
阿武隈シーバス17
どもです
今回は、ひさしぶりのアップ
になります。
ナイト・ゲーム

すんばらしい
いいアタリでした

あと数本は獲れるかと思ったけど、
その後ムハン
で終了~
(ホント今年は、こういう単発が多いな~
気がする)
まあ、それでも狙いどおり釣れたからヨシ
あ、7月7日(日)に開催される
釣りTikiフラット大会in亘理に今年も参戦
します。
たぶん、今年も駐車場
の誘導係からの参戦になると思います。
釣りTikiフラット大会in亘理
https://tsuri-kahoku.jp/event/571579
大会参加のみなさん、宜しくお願い致しますm(_ _)m
これで、いいのだ。

今回は、ひさしぶりのアップ

ナイト・ゲーム


すんばらしい



あと数本は獲れるかと思ったけど、
その後ムハン



(ホント今年は、こういう単発が多いな~

まあ、それでも狙いどおり釣れたからヨシ

あ、7月7日(日)に開催される
釣りTikiフラット大会in亘理に今年も参戦




釣りTikiフラット大会in亘理
https://tsuri-kahoku.jp/event/571579
大会参加のみなさん、宜しくお願い致しますm(_ _)m
これで、いいのだ。